本ページはプロモーションが含まれています
パレスチナ現代史

著者:内藤陽介
出版社:えにし書房
出版日:2017年09月25日頃
ISBN10:4908073449
ISBN13:9784908073441
販売価格:2,750円
中東100 年の混迷を読み解く! 世界遺産、エルサレムの“岩のドーム”に関連した郵便資料分析という独自の視点から、複雑な情勢をわかりやすく解説。郵便学者による待望の通史! はじめに 第1章 “イスラエル”以前  エルサレムの外国郵便局  英国の三枚舌外交  オスマン帝国の解体と英委任統治領パレスチナの誕生  岩のドームを取り上げたパレスチナ切手  アラブ大蜂起  第二次世界大戦とパレスチナの郵便  テロの防止か難民の保護か  イスラエル国家は混沌の中から誕生した 第2章 東エルサレムとヨルダン  第一次中東戦争の勃発  トランスヨルダンからヨルダン・ハシミテ王国へ  ヨルダン切手と岩のドーム  教皇の聖地訪問  第三次中東戦争前夜  第三次中東戦争 第3章 占領された聖地  三不政策とファタハの台頭  カラメの戦い  イラク・バアス党政権の発足  イスラム諸国会議機構  ブラック・セプテンバー  リビアとミュンヘン五輪人質事件  ナセルからサダトへ  ポスト・アフラクのバアス党  第四次中東戦争  フサイン国王のイラン訪問  “平和の人”  キャンプ・デービッド合意  西でも東でもないイスラム共和国  アラブ連盟のチュニス移転  サッダーム・フセインの野心  イスラム暦15世紀の幕開け  サダト暗殺  レバノン内戦とフェズ提案  自爆テロのルーツ  アラファトとエジプトの和解  アンマン合意とその挫折 第4章 “パレスチナ国家”の誕生  第一次インティファーダの発生  パレスチナ・イスラム・ジハード運動とハマース  リンケージ論  イラクは湾岸戦争に勝った?  パレスチナ自治政府の発足  ヨルダン・イスラエル和平  オスロ合意に納得しないリビア  反“十字軍”のイメージ  ワイ合意と“寛大な申し出”の挫折  第二次インティファーダ  シャロン政権の発足  9.11同時多発テロからイラク戦争へ  アラブ和平イニシアティヴとロードマップ  西岸とガザの分裂  2008-09年のガザ紛争  ハマースとラマダーン  パレスチナ、国連のオブザーヴァー国家に格上げ  イスラエルのガザ侵攻  永遠のアラブ文化首都
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報