本ページはプロモーションが含まれています
荒木経惟 センチメンタルな旅 1971-2017-

出版社:HeHe
出版日:2017年07月22日頃
ISBN10:4908062188
ISBN13:9784908062186
販売価格:3,190円
写真家・荒木経惟の膨大な作品群から、妻「陽子」というテーマに焦点をあて、陽子を被写体とする作品、その存在を色濃く感じさせる多様な作品によって構成される、同名写真展の公式展覧会カタログです。 荒木自らが「陽子によって写真家になった」と語るように、1968年の出会いから1990年のその死に至るまでの妻・陽子との濃密な時間から生み出された作品群は、写真の核心を貫き、見る者の心を揺さぶらずにはおきません。 結婚前の貴重な未発表ポジ作品や本展のための新作をはじめ、私家版として発売された幻の写真集『センチメンタルな旅』全108点を収録。もっとも重要な被写体である陽子を通じて、荒木が重要視する被写体との関係性を探り、また彼の写真の神髄である「私写真」について考察します。 タイトルの「センチメンタルな旅」は、1971年出版の写真集のタイトルでもあり、また2017年現在からさらに続く写真人生そのものを表しています。荒木にゆかりの豪華執筆陣によるエッセイも必読、すでに500冊以上になる荒木の写真集において、決定版となる一冊です。 ◉収録作品:〈センチメンタルな旅〉〈東京は、秋〉〈食事〉〈センチメンタルな旅、冬の旅〉〈空景/近景〉〈三千空〉他、 結婚前の陽子を撮影した60年代の未発表ポジ、陽子をテーマとする作品、愛猫チロのポラロイド、2017年撮影の最新日記シリーズ ◉執筆:吉増剛造(詩人)、ユルゲン・テラー(写真家)、石内都(写真家)、古屋誠一(写真家)、森山大道(写真家)、 伊藤俊治(美術史家)、フィリッポ・マッジア(モデナ写真財団)、笠原美智子(東京都写真美術館)、北澤ひろみ(キュレーター) ◉写真展「荒木経惟 センチメンタルな旅 1971-2017-」 会期:2017年7月25日(火)- 9月24日(日) 会場:東京都写真美術館(東京都目黒区三田1-13-3恵比寿ガーデンプレイス内)
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報