![]() |
著者:西川正
出版社:ころから
出版日:2017年03月29日頃
ISBN10:4907239238
ISBN13:9784907239237
販売価格:1,980円
何かをしてみようという気持ちが生まれてくる公共空間とは?
権力に頼ることなく、自由を感じながら生きていける、そうした暮らしや社会は、どうすれば作れるだろうか。
コミュニティワーカーとして「おとうさんのヤキイモタイム」などを提唱してきた著者が、全国の「あそびの生まれる場所」を紹介しながら、「お客様」時代における公共空間のありようを考える。
はじめに 「何かあったら困るので……」
第1章 「サービス社会」の風景
子どもと遊びの現在
サービス産業化の中の子育て風景
「禁止」の生まれる構造
2つの新しい公共
「話す人の心は聞こえてこない」
第2章 焚き火の風景
おとうさんのヤキイモタイム
煙の向こうに見えるもの
「一緒につくる」ことの意味
落ち葉の遊園地
「道」が「通り」に変わる時
第3章 遊びの生まれる風景
北浜こども冒険ひろば
一畳プレーパーク
子育てひろば「ぶりっじ@roka」
フキデチョウ文庫
こどものたまり場・大人のはなす場「かっちぇて」
コミュニティハウスひとのま
彩星学舎
のおがた未来cafe
NPO法人なかよしねっと
NPO法人暮らしネット・えん
高知こどもの図書館
深谷シネマ
わらしべの里共同保育所
興望館
川口自主夜間中学
第4章 対話の風景
焚き火のできるまちへ
プレーパークという試み
「保育」をささえるもの
「私のだいじな場所」になる運営
「コミュニティワーク」という仕事
「公共は発生する」
あとがき
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|