![]() |
著者:小西誠
出版社:社会批評社
出版日:2018年09月01日頃
ISBN10:4907127251
ISBN13:9784907127251
販売価格:1,980円
自衛隊の南西シフト態勢による、急ピッチで始まっている与那国島・石垣島・宮古島・奄美大島などへの新基地建設の現状のリポート。
これを約220枚の写真と現地調査、そして自衛隊内部の資料で描く。そこには国民が全く知らない、知らされていない、恐るべき実態が隠されている。始まっているのは、「島嶼防衛戦」=日米共同の東シナ海戦争態勢づくりという、戦慄する事態である。
プロローグ 6
--急ピッチで進む先島ー南西諸島の要塞化
第1章 与那国島に開設された沿岸監視部隊 18
--果たして与那国にミサイル部隊は配備されないのか?
第2章 自衛隊の新基地建設を阻む石垣島住民 24
--駐屯地建設に向けて動き出した中山市長
第3章 急ピッチで駐屯地建設が進む宮古島 32
--要塞化する美ら島での住民たちの抵抗
第4章 軍事要塞に変貌する奄美大島 48
--陸海空の巨大基地が建設される!
第5章 南西シフトの訓練ーー事前集積拠点・馬毛島 68
--島嶼上陸演習場・米軍FCLP訓練場
第6章 沖縄民衆にも隠されて進む沖縄本島の自衛隊増強 74
--空自那覇基地の増強で大事故は必至
第7章 与那国・石垣・宮古・南北大東島の「不沈空母化」 82
--ヘリ空母「いずも」改修による本格空母より効率的か?
第8章 沖縄本島への水陸機動団一個連隊の配備 86
--在沖米軍基地の全てが自衛隊基地に
第9章 日本型海兵隊・ 水陸機動団の発足 94
--「島嶼防衛」不可能を示す「奪回」作戦
第10章 琉球列島弧を全て封鎖する海峡戦争 102
--自衛隊兵力の半分を動員する「島嶼防衛戦」
第11章 「動的防衛力」から「統合機動防衛力」へ 106
--「南西統合司令部」の創設
第12章 陸上総隊の新編は南西有事態勢づくり 110
--軍令独立化による制服組の台頭
第13章 南西諸島への機動展開・動員態勢 112
--進行する民間船舶の動員・徴用
第14章 先島諸島などからの戦時治療輸送 116
--始まった「統合衛生」態勢づくり
第15章 強化される「島嶼ミサイル戦争」の兵器 120
--巡航ミサイル、高速滑空弾、スタンドオフ・ミサイル、イージス・アショア
第16章 北方シフトから南西シフトへ 126
--東西冷戦終了後の新たな「脅威」を求めて!
第17章 「東シナ海限定戦争」を想定する「島嶼防衛戦」 130
--エアシー・バトル、オフショア・コントロールとは?
第18章 安倍政権の「インド太平洋戦略」とは何か 140
--日米豪英仏印の対中包囲網づくり
第19章 先島ー南西諸島の「非武装地域宣言」 142
--かつて南西諸島は非武装地域だった
第20章 アジア太平洋戦争下の「島嶼防衛戦」 146
--島嶼戦争では日本軍は玉砕全滅、住民は「強制集団死」
第21章 島嶼戦争の現場を歩く 150
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
関連書籍 |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|