|
出版社:タバブックス
出版日:2018年12月13日頃
ISBN10:4907053274
ISBN13:9784907053277
販売価格:1,870円
いまから学んでも遅くはない。
一日でも早く、あなたと、新しいことばで、話がしたい
イ・ラン(ミュージシャン、映像作家)
あなたには、自分を守る義務がある。自分を守ることは、口をひらき、声を上げることからはじまるー
2016年にソウル・江南駅で起きた女性刺殺事件をきっかけに、韓国社会で可視化され始めた女性嫌悪、性差別の問題。本書は差別問題を語る時、女性にこれ以上の苦痛や我慢を強いることを防ぐべく企画された日常会話のマニュアル書です。
著者は外国語大学で通訳・翻訳を学ぶ、韓国のフェミニスト。本書は独立系の新興出版社から発売され、韓国フェミニズムムーブメントのきっかけになった話題の本です。日本でもジェンダー関連のニュースが絶えないなか、フェミニズムテーマの小説、翻訳書の刊行が続いており、これまでになく女性問題への関心が高まっている今、お隣の国、韓国の状況にもぜひご注目ください。
日本の読者のみなさんへ イ・ミンギョン
はじめに
1. セクシストに出会ったら 基礎編
0.あなたには答える義務がない
ー話すのを決めるのはあなた
1.心をしっかり持とう
ー差別は存在している
2.「私のスタンス」からはっきりさせよう
ーフェミニストか、セクシストか
3.「相手のスタンス」を理解しよう
ーセクシストか、フェミニストか
4.断固たる態度は必要だ
ーあなたを侵害するものにNOを
5.あなたのために用意した答え
ー何もかも「女性嫌悪」!
6.効果がいまひとつの言い返し
ーセクシストに逆効果な対応とは
2. セクシストにダメ出しする 実践編
7.あなたには答える義務がない、再び
ーきっぱり会話を終わらせる方法
8.それでも会話をつづけるのなら
ー誤解している相手との会話法
9.いよいよ対話をはじめるなら
ーあなたを尊重しはじめた相手との会話法
10.話してこそ言葉は増える
ー練習コーナー
11.ここまでイヤイヤ読んできた人のためのFAQ
|