本ページはプロモーションが含まれています
売りたいのに売れない!非上場企業の少数株主が困ったときに読む本

著者:都竜大
出版社:玄文社
出版日:2021年10月18日頃
ISBN10:4905937612
ISBN13:9784905937616
販売価格:1,650円
<b>「発行会社が買取りに応じてくれない」「発行会社から提示された買取価格が安価である」「発行会社以外に買い手候補がみつからない」「相続税が高額になるため、速やかに現金化したい」 </b>など、非上場株式を売却できずに悩まれている方が多くいます。 本書は、 <b>非上場企業の少数株式の流動化支援を専門的に行う </b>著者が、数々の支援実績を通して得た経験と知識を具体的に解説する。 <b>「発行会社の情報収集」「買い手の探し方」「株価の決め方」「売買交渉」 </b>など、売却に向けた実践ポイントに加え、 <b>具体的な売却事例 </b>を数多く紹介。 さらに、著者が「非上場企業の少数株式の流動化支援が、日本経済を成長させる」と考える理由も解説。 非上場株式だから、少数株主だから……と売却を諦めそうになっている方に是非読んでほしい一冊です。 第1章 「非上場企業の少数株主」が生まれる背景 第2章 なぜ非上場企業の少数株式は売れないのか 第3章 非上場企業の少数株式はこうして売却する 第4章 非上場企業の少数株式はこうして売却した ~事例集~ 第5章 セカンダリーマーケットの活性化が日本経済を成長させる はじめに 第1章 「非上場企業の少数株主」が生まれる背景  1 非上場株式の特徴とは  2 少数株主が生まれる背景 3 少数株主の権利 第2章 なぜ非上場企業の少数株式は売れないのか  1 非上場企業の少数株式は「流動性が低い」  2 非上場企業の不透明・硬直的な経営が  3 さまざまな困難に直面する少数株主 第3章 非上場企業の少数株式はこうして売却する  1 売却に向けた4つのステップ 2 【ステップ1】 発行会社のことを知る  3 【ステップ2】 買い手を探す 4 【ステップ3】 株価を決める  5 【ステップ4】 売買交渉をする 第4章 非上場企業の少数株式はこうして売却した 〜事例集〜 第5章 セカンダリーマーケットの活性化が日本経済を成長させる  1 「日本の成長を支援する」という仕事のために  2 セカンダリーマーケットの活性化が日本経済を成長させる おわりに
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報