本ページはプロモーションが含まれています
実践的CMOSアナログ/RF回路の設計法

著者:三木拓司  / 道正志郎
出版社:科学情報出版
出版日:2020年11月28日頃
ISBN10:4904774949
ISBN13:9784904774946
販売価格:4,620円
電子機器の発展は人々の暮らしに豊かさをもたらした。とりわけ、無線通信機器やセンサー機器の高性能化、小型・低消費電力化は、モバイル・ウェアラブル機器を普及させただけでなく、あらゆるモノがネットワークに接続するIoT(Internet of Things)時代を切り拓いた。無線通信やセンサー機能を実現するためには、アナログ回路や高周波RF 回路が必須である。元来、これらの回路は個別部品で実現されていたが、CMOS 半導体集積回路技術の発展により、極めて高い集積度でIC チップに実装可能となった。その結果、電子機器の小型化、低消費電力化、さらに、低コスト化が急速に進み、我々はいつでもどこでも簡単に人やモノ・環境とつながる手段を手に入れることができた。アナログ回路や高周波RF 回路は現代の電子機器には欠かせない回路であるが、現在それらを開発する設計者の数は十分と言えない。設計自動化が進むデジタル回路設計に対し、アナログ/ RF 回路設計はいまなお設計者個人の知識や経験に委ねられており、一人前の設計者を育成するために長期間を要すことがその主因である。しかし、製品ライフサイクルが短縮化し、設計期間を十分に確保できない昨今の開発現場において、設計者はできるだけ短期間で回路設計技術を身に着け、即戦力として活躍することが求められる。このような背景のもと、CMOS アナログ/ RF 回路の設計入門者が実際の開発現場ですぐに使える基礎知識や応用技術を盛り込んだ実践的な専門書が必要と考えて本書を執筆した。本書は、アナログ回路やRF 回路の設計者を志す大学生・大学院生、また、大学を卒業し企業で実際にCMOS アナログ/ RF 回路を設計する現場に配属された若手技術者、さらには、部署異動で新たに関連の設計開発にこれから取り組む技術者の方々を対象としている。できるだけ短期間にCMOS アナログ/ RF 回路設計技術を習得し、現場で活用できるよう、本書では実際の製品で搭載されている回路例を多く取り上げ、それらを設計する上で重要となる考え方や注意点を抽出した内容としている。
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報