本ページはプロモーションが含まれています
立身出世と下半身

著者:澁谷知美
出版社:洛北出版
出版日:2013年03月25日頃
ISBN10:4903127184
ISBN13:9784903127187
販売価格:2,860円
大人たちは、どのようにして少年たちの性を、管理しようとしたのか? 大人たちは、少年ひいては男性の性や身体を、どのように見ていたのか? この疑問を解明するため、過去の、教師や医師による発言、学校や軍隊、同窓会関連の書類、受験雑誌、性雑誌を渉猟し、当事者へのインタビューを敢行する。 探究をつづけて10年ーー その成果をまとめたのが、この本である。 まえがき ┃ 序 章 ┃ 課題と方法    問題関心 -- 近代における男性の性的身体をめぐって    男性の(性的)身体史の先行研究    青年観と青年の身体観の先行研究    方法論1    方法論2    小 括 第1章 ┃ 立身出世と性的行為の非両立 -- 1890年代における性的身体の使用禁止言説    課題と構成    木下廣次の「籠城演説」    福澤諭吉の「品行論」    徳富蘇峰の「非戀愛」    巌本善治「非戀愛を非とす」と北村透谷「我牢獄」「厭世詩家と女性」    小 括 第2章 ┃ 「学生風紀問題」にみる青少年の性の問題化 -- 1885-1912年の『教育時論』記事を中心に    問題設定    「学生風紀問題」とはーー出現頻度、内容、地域、教育課程    「学生風紀問題」にみる青少年の性の問題化    小 括 第3章 ┃ 「男らしい」人生への誘導 -- 1910-40年代の性教育における花柳病言説    問題設定    性教育の登場    性教育における花柳病言説    禁欲を阻む契機としての「不潔な交渉」    制欲ツールとしての「正しい知識」    小 括 第4章 ┃  M検と男子学生 -- 1930年代における男子の性の自己管理    問題設定    花柳病検査としてのM検    M検の実施頻度の少なさ    M検をめぐる生徒の反応    小 括 終 章 ┃ まとめと考察 -- 「生産する身体」と「性的身体」がせめぎあう土壌としての男性身体    まとめと考察    近代における男性の性的身体の位置づけ 資 料 ┃ A アンケート調査の配布用紙 B 旧制高校OBアンケート自由回答 C 『螢雪時代』1949-61年の保健相談 (特に下半身について) 参考文献 / あとがき / 索引(人名索引・事項索引)
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報