本ページはプロモーションが含まれています
主婦と労働のもつれ

著者:村上潔
出版社:洛北出版
出版日:2012年04月20日頃
ISBN10:490312715X
ISBN13:9784903127156
販売価格:3,520円
「主婦的状況」の過去と現在 「働かざるをえない主婦」、そして「勤めていない主婦」は、戦後の日本社会において、どのように位置づけられてきたのか/こなかったのか? 当事者たちは、どのように応答し、運動してきたのか?      ┃ 序 章 ┃ 本書の問題意識と構成    問題意識    本書の構成  ┃ 第1章 ┃ 主婦は「働くべき」か? という問い --「主婦論争」再検討    「主婦論争」の様相    「主婦論争」の問題点    「主婦論争」の新たな理解モデル     論争以後の、当事者による諸実践の意味     まとめにかえて  ┃ 第2章 ┃ 「主婦パート」は何が問題か --初期パート労働評価について    高度成長期における「主婦」の「パートタイム労働」    パート労働への評価    論点の整理と問題の所在    まとめにかえて  ┃ 第3章 ┃ 「主婦性」と格闘/葛藤する主婦 -- 1970年代、東京都国立市公民館での実践    「主婦的状況」の探求    「主婦的状況」そのものの問題化     その後の「主婦的状況」をめぐる問題提起     まとめにかえて  ┃ 第4章 ┃ 「主婦的状況」を撃て! --〈主婦戦線〉の/という戦い    〈主婦戦線〉の活動とその思想(1)    〈主婦戦線〉の活動とその思想(2)    〈主婦戦線〉の活動とその思想(3)    〈主婦戦線〉の思想の特徴     まとめにかえて  ┃ 第5章 ┃ 「パート主婦」は労働者である --〈主婦の立場から女解放を考える会〉・〈パート・未組織労働者連絡会〉の奔走    〈主婦戦線〉、〈主婦の立場から女解放を考える会〉、〈パート・未組織労働者連絡会〉    パート問題は「労働問題ではなく主婦問題」    「働き続けるべき論」批判・「ひまつぶしパート」言説批判    パート問題は「主婦問題ではなく労働問題」    まとめにかえて  ┃ 第6章 ┃ 主婦だからできる「働き」? --ワーカーズ・コレクティブのアポリア    主婦たちの労働実践としてのワーカーズ・コレクティブ    日本の労働者協同組合が抱える問題    ワーカーズ・コレクティブの現在的地平はどこにあるのか    ワーカーズ・コレクティブの今後の展望    まとめにかえて  ┃ 終 章 ┃ 働く/働かない/働けない、主婦と女性の行く末    諸論点へのアプローチ    いま、「主婦」を問題にすること    おわりに  ┃ あとがき / 文献一覧 / 索 引
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報