![]() |
著者:港千尋
出版社:MEI
出版日:2021年08月04日頃
ISBN10:4900997919
ISBN13:9784900997912
販売価格:1,980円
現代の生活は豊かな色彩に溢れている。わたしたちの身の回りには自然の色、都市の色、日用品の色に加えて、大小さまざまな画面が表示する色があり、8Kテレビやスマホでさえいまや10億色の再現力をもつという。人間はかつて経験したことのなかったような、大色彩文明を実現しようとしているが、そのような豊かな色彩を、わたしたちはどれだけ理解しているだろうか。本書は世界各地を撮影してきた著者が、人間が色をどのように使い、物質と精神をともに豊かにしてきたのか、さまざまな具体例とともに解き明かす色彩世界へのガイドブック。
自然の色とスマホの色、そしてプリントされた色、微妙に異なる色調のいったいどれがいいのか悩むとき、現代人は無意識のうちに「本当の色」が気になっている。感情を動かし、音や味にも影響しながら好感度をあげるのは、「本当の色」だろうか、それとも「映える」色だろうか。色の文化人類学から美術、建築、都市計画そして文学や音楽まで、分野を横断するダイナミックな旅をとおして、読者をはるかな虹の地平へと誘う。パンデミックに揺れる時代に、「より良い生活」とは何かを想うすべての人へ向けた、新しい色彩論の登場である。
はじめに
第一章─色のはじまり
色の発生/六〇年代カウンターカルチャーから/色による歴史/自分の色/ゴブラン織り
第二章─自然の絵の具
虹の浜辺から/オーカーが生まれる場所/洞窟へ/手形の謎
第三章─記号としての色彩
ボードリヤールの色彩論/流行色について/ブルーの街/ブルーマーブル
第四章─破片に映る歴史
より良い生活とは/セント・アイヴスへ/破片からの創造/ローカルの価値
第五章─退色の美
紅葉のメカニズム/退色とノスタルジー/マリンブルーについて/ジーンズの色/エイジングの美学
第六章─TOM MAXとグレーの探究
TOM MAXとは誰か/色のデザイン/迷彩という色/グレーの探究/コンクリート/新しいジャズと画面
第七章─色の社会
芸術祭と色彩/ブレグジットと街の色/色彩と景観/フランスの色/色は社会的である
第八章─パブリック・パレット
東海道の車窓から/景観と表現/景観と法律/歴史の色彩/景観色彩と履歴
第九章─言葉の色
白と白/マンセルの表色系について/色の名前/アメリカンカラーとホワイトハウス/色彩のコンセルヴァトワール/フランスの色景
第十章─虹の音楽
音色とトーン/共感覚の世界/かさねのテクニック
第十一章─雑音の創造性
ノイズの風景/ノイズ音楽の誕生/ノワーズの風景
第十二章─本当の色
ダークマターをめぐって/黒さとは/色の浜辺から
注
参考書
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
関連書籍 |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|