本ページはプロモーションが含まれています
ハインリッヒ・フォン・クライスト──「政治的なるもの」をめぐる文学

出版社:インスクリプト
出版日:2020年03月19日頃
ISBN10:4900997781
ISBN13:9784900997783
販売価格:4,840円
19世紀初頭を駆け抜けたドイツの天才劇詩人・クライスト。「チリの地震」「ミヒャエル・コールハース」「壊れ甕」そして「ペンテジレーア」など、日本でも長年親しまれ──鷗外が驚愕し芥川が激賞し太宰が傾倒した──、カフカ、ヴァルザー、グラック、J・M・クッツェー、あるいは多和田葉子、さらにカール・シュミットやジル・ドゥルーズ、ポール・ド・マンらを魅了してきたクライストの作品世界を、「政治的なるもの」を斬り口に、そのアクチュアリティを抽出する。国家の創設と防衛、戦争と例外状態、人民軍、共和制と愛国主義、公共圏と君主制など、クライストの作品世界の形姿は「政治的なるもの」=実存を賭した抗争に覆われていると言っても過言ではない。吊り支えられる崩壊と破局の美学を根底にした、ギリシャ悲劇(「アンティゴネー」「バッカイ」)に通じるその高貴な劇的世界に新たな光を当てる、本格的にして野心的な初のクライスト論集。書き下ろし力作評論三篇に、ノイマン、ハーマッハーを初めとするドイツでの最重要論文四篇を併せて訳出。略伝、作品梗概併録。 まえがき クライスト略伝 わたしの言う自由とは─クライスト「ヘルマンの戦い」と「聖ドミンゴの婚約」における夷狄支配 ルート・クリューガー╱西尾宇広訳 「ペンテジレーア」─「政治的なるもの」と「愛」 大宮勘一郎 流動化する国家─クライストの政治的著作における共同体の問題について 橘宏亮 機械仕掛けの国父─クライストにおける〈君主〉の形象 西尾宇広 口ごもる言葉と躓く身体─クライストの文化的人間学概要 ゲルハルト・ノイマン╱大宮勘一郎訳 描出の揺らぎ─クライストの「チリの地震」 ヴェルナー・ハーマッハー╱大宮勘一郎、橘宏亮、西尾宇広訳 「事態のこの恐ろしい変転」─クライスト作品における事物の作用力 ハルトムート・ベーメ╱橘宏亮訳 クライスト主要作品梗概 あとがき
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報