![]() |
著者:増川宏一
出版社:洋泉社
出版日:2005年02月
ISBN10:4896918916
ISBN13:9784896918915
販売価格:836円
慶長十七年(一六一二)江戸幕府は、大橋宗柱ら八人の碁打ち・将棋指しに、毎年、俸禄を与えることを決めた。その後、大橋家は、幕府に拝領地を下賜され、武士でも庶民でもない「御用達町人」となり、毎年、江戸城内で「御城将棋」を披露した。しかし、大橋家は、家業収入と幕府からの俸禄だけでは生活が成り立たず、拝領地に長屋や店舗を建てて地代家賃の収入を得て生活を維持してきた。こうした史実は、「大橋家文書」が発見されるまでは、全く知ることが出来なかった。本書は、明治まで続く「将棋宗家」十二代のお家存続の努力の歴史を明らかにする。将棋の普及に貢献した一族の歴史は、交際費や付け届けがかさむ借金の歴史でもあった。
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|