本ページはプロモーションが含まれています
私たちが食べる動物の命と心

出版社:緑書房
出版日:2020年02月20日頃
ISBN10:4895314189
ISBN13:9784895314183
販売価格:2,860円
動物の心の理解に対する科学的進歩は著しく、たとえば動物園や水族館に展示されている動物に対する配慮あるいはケアに大きな変化をもたらしている。類人猿、ゾウ、イルカなどの動物は頭脳が優れているだけではなく、内面的な世界や社会的な生活が複雑にあり、人間はそれに応じて行動する必要があるということが一般的にも徐々に理解されてきている。一方、動物と最も親密に関係する食卓においては、それらの進歩はいまだ大きな存在感を現していない。食肉の消費量は増えつづけており、先進国の大半の人々にとって肉は食事の中心にある。本書において、著者であるバーバラ・J. キングは、私たちの肉食について熟考し、それを減らすことができるのかどうかなどを考察している。動物を擬人化するものでも、食事のあり方を論争するものでもなく、著者の関心は私たちが食べる動物の個性を見つめ、心と命について知ろうとすることだけである。肉を食べるための適切かつ倫理的な姿勢とは何か? どのように食料を選択して、倫理的かつ生態学的に健全な生活を送るべきなのか? 私たちが食べる動物の世界に考えをめぐらし、これらの厄介な質問について考察していく。 序 第1章 昆虫とクモ  私たちが食べる昆虫  世界の昆虫食  昆虫の知性  昆虫の個性  今後を考える 第2章 タコ  無脊椎動物の王者  用心深く主体的感覚性を持つもの  ホッケーのパック 第3章 魚  魚の感覚の世界  魚の学習  数千匹のうちの一匹であること  主体的感覚性に関して 第4章 ニワトリ  ニワトリの知恵  食卓上のニワトリたち  鶏肉消費の代償 第5章 ヤギ  ヤギの実際  フルーツボックスやその他の課題  ヤギの気分 第6章 ウシ  ウシへの執着  ウシとのつながり  ウシの精神と心 第7章 ブタ  ベーコンとバーベキュー  ウルスラを食べる 第8章 チンパンジー  文化を有するチンパンジー  共同体の喪失 おわりに
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報