|
出版社:ひつじ書房
出版日:2020年03月10日頃
ISBN10:489476671X
ISBN13:9784894766716
販売価格:4,620円
認知言語学の体系は少しずつ形をとり始め、その過程は現在もまだ進行中と言ってよい。そこには、その若さの故の不確定さも多く内蔵されているが、新しいことの起こりうる可能性も豊かに内包している。「百花繚乱」とも言える認知言語学研究の各テーマを、第一線で活躍する研究者が解説する。
執筆者:池上嘉彦、早瀬尚子、野村益寛、進藤三佳、黒田一平、大堀壽夫・秋田喜美、深田智、菅井三実、鍋島弘治朗、木原恵美子、碓井智子、大月実、大谷直輝、高橋英光、坪井栄治郎、友澤宏隆、有光奈美
第1章 事態把握 池上嘉彦
第2章 視点と事態解釈 早瀬尚子
第3章 参照点 野村益寛
第4章 主観化 進藤三佳
第5章 文法化 黒田一平
第6章 類像性 大堀壽夫・秋田喜美
第7章 イメージ・スキーマ 深田 智
第8章 格の意味関係 菅井三実
第9章 メタファー 鍋島弘治朗
第10章 メトニミーとシネクドキ 木原恵美子
第11章 空間と時間のメタファー 碓井智子
第12章 色彩語とカテゴリー化 大月 実
第13章 語彙の意味ネットワーク 大谷直輝
第14章 日本語の命令文と依頼文 高橋英光
第15章 ヴォイス 坪井栄治郎
第16章 反意語 友澤宏隆
第17章 否定 有光奈美
|