|
出版社:フォーイン スクリーンプレイ事業部
出版日:2020年06月09日頃
ISBN10:489407608X
ISBN13:9784894076082
販売価格:3,960円
保育園に通う5歳の女の子「ペコちゃん」が主人公です。
朝起きてから夜寝るまでの生活や春夏秋冬の行事など、15の場面から日常生活で使う「ことば」をピックアップしました。
1シーンに基本の「ことば」が4つ。各基本のことばに発展関連表現が2つ。それぞれ、日本語・英語・中国語と並んでいます。
字が読めなくても大丈夫! イラストから意味がわかるようになっています。
これからの時代の国際言語として英語はもちろん中国語にも注目し、3ヶ国語を1冊で学べる貴重な本です!
小さい頃から多言語の環境に親しむことで、お子様の可能性が広がります。
また外国語が母国語の方は日本語学習にも使えます!
・きほんのことば 600種類x日本語・英語・中国語
・はってん関連表現 1,200種類x日本語・英語・中国語
TVコマーシャルなどでもおなじみのペン型の音声再生機 “iPen” を使えば、イラスト内の文字をタッチするだけで、ネイティブの発音が聞けます。
<聞いて・見て・話して> 直観的に外国語を習得できます!
愛知県名古屋市にある「チャイルドアカデミー上社保育園」「星ヶ丘にじ保育園」「愛知インターナショナルスクール」の指導者たちが自らの園児たち(幼児たち)を対象に外国語教材として作りました。保育園、幼稚園での語学学習に活用ください。
また、本と「音がでるペン “iPen”」 があれば1人でも学習が進められるのでプレゼントに最適です!
幅広い年代の方におすすめいたします。
・お子様・お孫様に:これからますます国際化が進む中、語学力のプレゼントは将来の宝物になります。
・もう一度英語をやり直したい方に:日本の行事やお休みの日の過ごし方など、身近なことを英語で話してみませんか?
・中国語に興味のある方に:初めての中国語でもピクチャー・ブックなら気軽にトライできます。
・日本語を学びたい方に:3ヶ国語が並んでいるので、もちろん日本語を学ぶこともできます。
5 本書の特徴
6 あいぺんのつかいかた
9 れんしゅうしよう
10 ぺこちゃんのかぞく
11 グループ1 あさ
19 グループ2 とうえんご
31 グループ3 ごぜんのくらす
45 グループ4 えんてい
55 グループ5 えんがい
63 グループ6 ごごのくらす
75 グループ7 ならいごと
85 グループ8 きねんび
95 グループ9 はるのぎょうじ
103 グループ10 なつのぎょうじ
117 グループ11 あきのぎょうじ
125 グループ12 ふゆのぎょうじ
135 グループ13 ねんかんぎょうじ
151 グループ14 きたくご
161 グループ15 やすみのひ
176 「きほん」一覧表
188 「はってん」索引
202 iPenの使用方法(大人の方向け)
203 IPenを安全にお使い頂くために
204 iPen対応書籍紹介
206 著者勤務の保育園とスクール紹介
207 保護者ならびに指導者先生の皆様へ
208 奥付
|