本ページはプロモーションが含まれています
ジェンダー視点で学ぶ 女性史

出版社:日本機関紙出版センター
出版日:2021年08月21日頃
ISBN10:488900260X
ISBN13:9784889002607
販売価格:1,430円
いつの時代にも等身大の女性たちがいた。歴史をジェンダー視点で見つめ直すことは、誰もが自分らしく生きることのできる社会をつくる手がかり、変革の視座となるはず。女性史を手軽に学べる最適のテキスト刊行! 【同志社大学教授 岡野八代氏 推薦! 】 歴史とわたしたちは繋がっている。歴史は細部に宿るともいわれますが、大きなジェンダー史の流れのなかで、女性たちの格闘と活躍を掴むことで歴史に生きるわたしを感じさせてくれる、そっと傍に置いておきたい良書。 はじめに 第1章 近代以前の女性 人類のあけぼのから幕末まで~人類社会のはじまりは 差別も戦争もない社会 階級社会の発生と戦争のはじまり 日本では 女性の地位の低下がゆるやかにすすむ 男女がともに労働する社会 共同体から「イエ」の成立へ 新たに刻まれたジェンダー たくましく生きた中世の女性 自らの意志や感情をもち 自分の力で切り拓いた女性たち 村の自治に参加する女性 歴史の「表舞台」から消えていく女性 封建制と「女大学」 農村で 江戸の町で 働く女たち 買売春の発生 深まる幕藩体制の矛盾と あきらめない女たち 第2章 資本主義のはじまりと女性たち いまの生きづらさの根っこは 明治時代につながっている 自由民権運動 はじめての参政権の願い 日本で最初のストライキ 過酷になる「嫁」の労働 越中の「女一揆」 資本主義の発展と 労働争議に立ち上がる女性たち 「婦人には特殊の要求がある」…女性の労働をめぐる模索 「婦選なくして普選なし」…婦人参政権もとめて 公娼制 その延長につくられた日本軍「慰安所」 インドネシアで「慰安婦」にされた少女たち 侵略戦争にからめとられていった女性たち 日本国憲法とベアテ・シロタ・ゴードン 第3章 市民革命と女性解放思想(フェミニズム)の萌芽 ラディカルに しなやかに 生きぬいた女性たち フランス革命の限界をみぬいた「女権宣言」 与えられた役割ではなく 女性が自立して生きる道を フェミニズム運動の狼煙あげた セネカフォールズ大会 女性の解放と労働者の解放をともにめざして 女性差別の起源を人類史の中でとらえる 「国際女性デー」を提唱 反戦の女性の国際連帯よびかける 第4章 女性差別撤廃条約への胎動 コロナ禍であぶりだされる ジェンダーの壁 ジェンダーギャップ120位の遅れた日本 NGO・市民社会の出番! 日本の遅れはなぜ?1 家父長制にしがみつく人たち 日本の遅れはなぜ?2 女性差別を自ら作り利用してきた 財界と政府 第二次世界大戦後 国境を越えてつながった女性たち 「女性差別撤廃条約」の3つの意義 合言葉は「平等・開発・平和」 戦争とジェンダー 選択議定書 個人の通報と国連による調査 フェミニズム運動の中で 名前のついた新しい権利 ジェンダー格差で12年連続1位のアイスランド 世界に先駆けた 日本国憲法24条 働きつづけるために 仲間とともに おおらかに おわりに わたしたちの国で 資料編
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報