本ページはプロモーションが含まれています
私たちは何を悩んできたか

著者:永野恒雄
出版社:同時代社
出版日:2021年12月09日頃
ISBN10:4886839134
ISBN13:9784886839138
販売価格:1,650円
あなたは子どもの頃の「悩み」覚えていますか? あなたに子どもは「悩み」を打ち明けますか? 高校生になった「私」が、過去に「私」が抱えていた「悩み」について考えてみるーー。 高校生の「回想」を通して、子どもがどんなことで悩んでいたのかを知る初めての試み。  まえがき  この本を読まれる方へ 第一章 カラダの悩み  〈作文1〉やめられない指シャブリ  〈作文2〉だんだんホクロがふえてくる  〈作文3〉階段が私の食卓だった  〈作文4〉とまらないオネショ  〔補足と解説〕◎身体の悩みあれこれ 第二章 疑問と悩み  〈作文5〉なぜヒトは死ぬのか  〈作文6〉「宇宙を創ったもの」を創ったものは?  〈作文7〉私以外はみんなロボット  〈作文8〉私の母はオナラをしない  〔補足と解説〕◎子どもは小さな哲学者だ/◎ニセ家族という疑惑 第三章 コダワリと悩み  〈作文9〉メンソレータムの少女の名前  〈作文10〉マンホールの誘惑  〈作文11〉消しゴムの使い方にこだわる  〈作文12〉命と同じくらい大切な布きれ  〔補足と解説〕◎子どもと強迫性障害 第四章 不安と悩み  〈作文13〉愛犬ヒミコよ死なないで  〈作文14〉母の浮気はワタシが防ぐ  〈作文15〉霊にとりつかれてしまう  〈作文16〉私は親の死に目に会えない  〔補足と解説〕◎死の不安と哲学的疑問/◎子どもの思想的開き直り   第五章 罪悪感と悩み  〈作文17〉ウソをつくと地獄に行く  〈作文18〉気がつくと大ウソつきになっていた  〈作文19〉私が殺した生き物たち  〈作文20〉なくした委員バッチ  〔補足と解説〕◎ウソとサトラレの関係 第六章 家族の悩み  〈作文21〉家族の笑い顔も今のうち  〈作文22〉私はエビトリ川で拾われた  〈作文23〉なぜ私にはお父さんがいないの?  〈作文24〉ベンツ・豪邸・キュウリサンド  〔補足と解説〕◎「捨て児宣告」という民俗/◎「貧富の差」と序列主義 第七章 イジメの悩み  〈作文25〉ついに相手をタコなぐり  〈作文26〉いじめられっ子のウラミは深い  〈作文27〉いじめていた子からの手紙  〈作文28〉学校でウンコをしただけで  〔補足と解説〕◎いじめた側からの証言/◎学校と排便をめぐる問題 第八章 成長と悩み  〈作文29〉どうしてもウサギになりたい  〈作文30〉私の背はもう伸びないの?  〈作文31〉昔の僕はヒーローだった  〈作文32〉土曜深夜に受けた性教育  〔補足と解説〕◎子どもを演ずる子どもたち あとがき
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報