![]() |
著者:谷口康浩
出版社:同成社
出版日:2017年03月25日頃
ISBN10:4886217575
ISBN13:9784886217578
販売価格:7,150円
親族集団による祖先祭祀と再葬制の社会的意味に着目し、多様な考古資料の分析から縄文後半期に顕在化した様々な文化変容の背景を考究する。
第1部 学説史と理論の整理
第1章 本書のテーマと問題意識
1.基底にある問題意識
2.縄文時代後半期の文化変化をどう見るか
3.儀礼祭祀の考古学
4.本書の構成
第2章 縄文社会をめぐる学説史ーー変容する縄文社会像と歴史観ーー
1.窮屈な「原始社会」
2.縄文社会はどのように語られてきたかーー学説史の整理ーー
3.縄文社会論の現在ーー社会考古学の論点整理ーー
4.変容する歴史観
第3章 社会複雑化の理論的考察ーー階層化原理としての「出自」--
1.階層化社会論の理論転換
2.権力の源泉ならびに維持
3.階層化原理としての出自
4.展 望
第2部 縄文時代の親族組織と儀礼祭祀
第4章 環状集落と出自集団
1.親族制度の概要
2.環状墓群の分節構造と出自集団
3.縄文時代の出自集団をめぐる議論
4.仮説の検証ーー埋葬人骨分析による血縁関係推定ーー
5.事実と解釈
第5章 祖先祭祀とモニュメントーー環状集落から環状列石へーー
1.縄文時代の祖先祭祀をめぐって
2.環状集落と集団墓祭儀
3.祖先祭祀とモニュメント造営
4.祖先祭祀と縄文社会の複雑化
第6章 石棒祭祀の性格
1.大形石棒と環状集落の脈絡
2.石棒祭儀の行為とコンテクスト
3.祖霊の力を象徴する石棒
第7章 竪穴家屋にみる空間分節とシンボリズム
1.文化景観としての家屋
2.中期の竪穴家屋にみる空間分節とシンボリズム
3.イデオロギー強化とその社会背景
第8章 再葬の論理 --死と再生の観念ーー
1.縄文時代の再葬制
2.再葬制の発達と終焉
3.再葬のイデオロギーと歴史的意義
第3部 先史時代の社会複雑化
第9章 ブリテン新石器文化と縄文文化の比較考古学
1.先史社会の比較考古学
2.ブリテン新石器文化のモニュメント
3.ブリテン新石器文化と縄文文化の相対化
4.展 望
第10章 儀礼祭祀と生産の特殊化ーー縄文人はなぜ稲作を受容したのかーー
1.複雑化する縄文社会
2.社会構造と祖先祭祀の変容
3.社会階層化を助長する儀礼祭祀と特殊生産
結び 歴史観への集束
1.環状集落論をふりかえって
2.縄文社会複雑化の真相
3.結 論(要旨)
引用文献一覧
図表一覧および出典
あとがき
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|