本ページはプロモーションが含まれています
ライフサイエンス産業戦略バイブル

著者:佐藤睦美
出版社:東急エージェンシー
出版日:2021年02月16日頃
ISBN10:4884971310
ISBN13:9784884971311
販売価格:3,080円
前作『医薬品産業戦略マネジメント』から9年。ライフサイエンス産業、特に医薬品業界では引き続きM&Aが話題となり、バイオ医薬品のラッシュである。2019年世界医薬品売上ランキングでは、上位50製品のうち29製品がバイオ製品となっている。 本書は、ライフサイエンス産業を取り巻く現状の分析から医療環境の変化が業界に及ぼす影響、また医療ビッグデータやAIの活用、新薬県境開発の現状などを展望し、戦略理論やマーケティング、特にデジタルマーケティングの有効活用についても示唆している。 また、未曾有のパンデミックとなったCOVID-19が、働き方としてのABWの推進力となったように、製薬企業はじめ業界のマーケティングやセールスの変革に与えた大きな影響を20年後を見据えたコマーシャルモデルとして考察している。 さらに、昨今問題とされるポリファーマシー問題からみる課題もあげ、最終章では今後のライフサイエンス産業のビジネス変革にむけてどのような視点が必要か示唆に富む提言がなされている。 著者は、製薬企業で営業、マーケティングに29年間従事し、その後、医薬品業界の人材育成に18年間携わって来た経歴を持つ。 その経験を活かした視点も随所に取り入れながら、激変のライフサイエンス産業に携わるすべての人たちに向けて、分かりやすくかつ全容を俯瞰できる必読の書となっている。 第1章:ライフサイエンス産業を取り巻く現状 第2章:医療環境変化の業界への影響 第3章:医療ビッグデータの戦略的利活用 第4章:AIはライフサイエンス・ビジネスをどのように変えるか? 第5章:新薬研究開発の現状と展望 第6章:戦略理論は企業の成長に貢献しているか? 第7章:Marketing-ROIを向上させるRetention Marketing 第8章:デジタル・マーケティングの潮流 第9章:Beyondコロナ〜20年後を見据えたコマーシャルモデル〜 第10章:ポリファーマシー問題から見えてくる医療界の課題 第11章:ライフサイエンス産業、ビジネス変革への道
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報