![]() |
著者:曹洞宗宗務庁
出版社:曹洞宗宗務庁
出版日:2019年08月22日
ISBN10:4880654698
ISBN13:9784880654690
販売価格:1,100円
南無観世音菩薩ーー。
一心にその名を唱え、心に念じたなら、
観音菩薩がそれを聞き、どんな苦しみも取り除いてくれる。
ときには姿を変え、どこへでも赴いて行くという。
今も人々は「かんのんさま」と呼んで親しみ、
健康、長寿、立身、富貴に至るまで、さまざまな願いをかける。
こうして「現世利益のほとけ」という印象が強い観音菩薩だが、
曹洞宗の高祖道元禅師や太祖瑩山禅師も、
深い観音信仰を持っていたといわれる。
観音とは、どのような存在なのだろうか。
【特集】観音 慈悲を生きる
*監修:監修:千葉公慈(駒沢女子大学人文学部教授)
観音、観世音とは何か
一心にその名を称えよ
あらゆる姿に変化する
心から怖れを取り除く
観音菩薩がいる山
観音菩薩に祈った玄奘の旅
観音信仰の伝来
コラム・観音菩薩が見られるお経
六観音・七観音
三十三観音
道元禅師と観音菩薩
瑩山禅師と観音菩薩
表紙のお寺 仏海山大船観音寺
【特集特別企画】
子どもたちのためにできること
「自立」を促す児童養護施設 円福寺愛育園
【特集関連企画】
描かれた観音菩薩
*監修 山下裕二 明治学院大学文学部教授
観音菩薩は、古くから数多く描かれてきた。
それだけに時代ごとの名作がいくつも存在するが、ここでは室町時代以降の傑作を三点取り上げ、その見どころを紹介したい。
詣 禅寺を訪ねる
仏徳山興聖寺ーー道元禅師初開の道場
宇治川の清流を見下ろす仏徳山(大吉山)の麓。
仏徳山興聖寺は、観音導利興聖宝林禅寺ともいい、高祖道元禅師が宋からの帰国後初めて開いた日本初の本格的な禅の修行道場であった。
多くの僧が集うも、道元禅師が越前へ移って後、衰退と廃絶を経験したが、移転と再興を果たし、曹洞宗の専門僧堂として、雲水たちは、今も変わらぬ修行生活を送っている。
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|