本ページはプロモーションが含まれています
モダン・カンポウ上達チェックリスト

著者:新見正則
出版社:新興医学出版社
出版日:2016年04月01日頃
ISBN10:4880028622
ISBN13:9784880028620
販売価格:4,070円
漢方を始めてみたい使いこなしたい臨床医のためにこれまでのモダン・カンポウシリーズを総ざらいした暗記・復習用問題集が登場しました! 初心者の方には学び始めの記憶の整理用に、漢方好きの方には知識の定着の確認用に最適です。著者らがタッグを組んだ第1弾「スーパー★ジェネラリストに必要なモダン・カンポウ」もぜひ 序文より抜粋 ◆上達の法則 物事が上達するには、たくさんのステップがある。徐々に徐々に同じ速度で進歩するかというとそうではない。ある時違う見方、違う感覚を得ることでステップアップするのだと思っている。(中略) どんなに勉強しても、どんなに名医でも、その処方が良いか悪いかは患者にしかわからない。西洋医学では患者がなにを言っても診断根拠がしっかりしていれば、患者の意見をほぼ無視しても正しいと思われる治療法が存在する。しかし、漢方では常に患者が治ること、患者の訴えの改善が得られることが最良の処方なのである。 ◆この本の使い方 漢方を使い出すと、自分の専門以外の領域からも相談される。また、西洋医学のいろいろな領域で治らない患者さんが来院する。そんな時に、今までに施された治療が妥当なものかを知っていることも大切である。そんな場面でも役立つように、まず冒頭に西洋医学的なジェネラル雑学を並べた。西洋医であるわれわれは西洋医学的知識をある程度知った上で漢方を使用すべきと思っている。ここは共同執筆者である樫尾先生にほとんどを任せてある。実際の臨床にすぐに役立つように、医薬品名は商品名を最初に、そして一般名を次に並べるようにお願いした。そして、西洋医学的なおもしろ雑学からは僕がほぼ執筆している。西洋医学的雑学も知っているといろいろな患者さんに相対する時に結構役に立つ。おもしろ雑学も是非楽しんで頂きたい。そして、この本を読む時に特別な順番はない。興味があるところから読んで頂いて結構だ。そして暗記なり、理解のためのチェックリストとして利用してほしい。最後に傷寒論の条文チェックリストもある程度並べておいた。傷寒論をすでに読んでいる方は、腕試しにトライすればいいし、読んでいない方は、こんなことが書いてあるのかと興味本位でちらっと見ていただくだけで十分だ。この本がみなさんの記憶の整理に、また今までのモダン・カンポウのまとめになれば幸いである。 2016年3月 新見正則
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報