本ページはプロモーションが含まれています
勾留準抗告に取り組む

出版社:現代人文社
出版日:2017年12月21日頃
ISBN10:4877986839
ISBN13:9784877986834
販売価格:3,850円
最高裁平成26年11月17日決定を嚆矢として、勾留裁判に変化の兆しが生じたことは広く知られているが、この前後に跨る時期の裁判例を広く収集。99例に及ぶ決定例を収録。種々の観点から分析し、検討を加えた。多様な観点からの分析は、勾留裁判に対する準抗告を特別なもの、困難なものととらえている弁護士には、より積極的に勾留裁判に立ち向かうべきことを伝え、日々、準抗告を実践している弁護士には、裁判所の考え方を有利に援用しさらに説得的な訴訟活動に役立つ。 第1部 準抗告事例分析  第1章 2号事由・3号事由の認定について  第2章 捜査先行の評価  第3章 供述内容・供述態度の評価  第4章 共犯関係の評価  第5章 重要な情状事実の位置づけ  第6章 前科前歴・終局処分の評価  第7章 被疑者の属性について  第8章 勾留延長の実態  第9章 犯罪類型ごとの傾向分析 第2部 裁判例集 第1部 準抗告事例分析  第1章 2号事由・3号事由の認定について  第2章 捜査先行の評価  第3章 供述内容・供述態度の評価  第4章 共犯関係の評価  第5章 重要な情状事実の位置づけ  第6章 前科前歴・終局処分の評価  第7章 被疑者の属性について  第8章 勾留延長の実態  第9章 犯罪類型ごとの傾向分析 第2部 裁判例集 コラム1 1日でも早く コラム2 準抗告の決定を待たずして釈放された事例 コラム3 違法捜査、蒸し返し論を準抗告で主張する意味、実践 コラム4 勾留取消か準抗告か コラム5 黙秘でも釈放された事案 コラム6 特別抗告をしよう コラム7 共犯者弁護人との接触等 コラム8 明日の準抗告担当部は? コラム9 疎明資料の充実 コラム10 裁判官面談の活用 コラム11 取調べに弁護人が同席できないことを理由に出頭拒否すると身体拘束されるか コラム12 勾留質問対策 コラム13 検察準抗告後の手続 コラム14 勾留場所に関する準抗告 コラム15 令状関係書類の開示・謄写について コラム16 手書きの勾留延長理由 コラム17 勾留理由開示請求の活用 コラム18 実現されなかった延長理由
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報