本ページはプロモーションが含まれています
井戸茶碗の真実

著者:趙誠主  / 多胡吉郎
出版社:影書房
出版日:2019年08月30日頃
ISBN10:4877144838
ISBN13:9784877144838
販売価格:2,750円
天下の名碗、井戸茶碗の謎とはーー 日本では国宝ともなった茶碗の王者は、原産地・朝鮮ではどんな器だったのか? その製作時期、場所、用途など、多角的なアプローチから謎の名碗の真実に迫る。 発掘調査による科学的解析と資料研究、そして土と炎を熟知した韓国人陶芸家の経験が導く、知られざる真実の数々。 日韓陶芸史の闇にあてられた鮮やかな一条の光がもたらす驚きと興奮。 いま、ようやくにして、井戸茶碗はここまで明らかになった! 訳者による現地訪問記「井戸茶碗の故郷を訪ねて」を付す。 千利休ら茶人はもとより、豊臣秀吉を始めとする戦国武将たちを魅了し、日本の国宝にまでなった井戸茶碗。 だが日本に渡ってくる前、朝鮮での正体については謎に包まれてきた。 500年の時を超え、いま蘇る井戸茶碗の真実。 ☆発掘調査が語る、熊川〔ウンチョン〕陶窯址こそが井戸茶碗の故郷と考えられる根拠。 ☆梅花皮〔かいらぎ〕、轆轤目〔ろくろめ〕など、特徴的な姿ぶりは、どうして生まれたのか? ☆当時の朝鮮人の器観はどうだったのか? なぜ井戸茶碗は韓国から出土しないのか? ☆井戸茶碗=祭器説は、茶碗の頂点に立つ現在の位相から推測し、当時の朝鮮社会の現実を無視した暴論。 ☆著者は半世紀にわたり「高麗茶碗」を製作してきた韓国陶芸界を代表するひとり。国宝「喜左衛門井戸」茶碗を、韓国人陶芸家として初めて手に取り閲〔けみ〕した人でもある。半生をかけた井戸茶碗研究の精華がここに結集。 「本書を読む私たちが覚えるのは、井戸茶碗のルーツ解明がここまで来たという驚きであり、知的興奮である。」(訳者プロローグより)
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報