本ページはプロモーションが含まれています
顔をみること

出版社:関西大学出版部
出版日:2012年03月01日頃
ISBN10:4873545390
ISBN13:9784873545394
販売価格:2,420円
キリスト教教会などの境界域に見られるグリーンマン、ユトレヒト写本を中心とした初期中世写本、「我に触れるな」主題に関連するマグダラのマリアのイメージ、近代初期フランドル写本のクローズアップや、江戸期の狩野派や文人画の相貌表現など、洋の東西を問わず取りあげた、絵画や彫刻に表された顔をめぐる多面的考察。 口絵 まえがき 第1章「境界の顔」としてのグリーンマン(溝井裕一)  1.謎に包まれた教会彫刻    グリーンマンとは何者か    「境界」とは何か  2.「境界の顔」としてのグリーンマン美術    グリーンマンの形態学  3.教会における「境界の顔」としてのグリーンマン    柱頭に登場するグリーンマン    グリーンマンと門    要石や図像の周縁に登場するグリーンマン  4.結び 第2章 ユトレヒト詩篇の顔 中世絵画をたどる(鼓 みどり)  1.『ユトレヒト』の顔を見る  2.カロリング朝写本彩飾の顔  3.アングロサクソンに移入された『ユトレヒト』の顔  4.イングランド・ロマネスク写本の顔  5.結び 第3章 庭で見つめる(バーバラ・バート 蜷川順子 訳)     「我に触れるな」における身体と身体化       15世紀ネーデルラントを強調しながら  1.ノリ・メ・タンゲレの視覚的分析:   マルティン・ショーンガウアーの銅版画  2.ノリ・メ・タンゲレ図像の展開史概観の試み  3.ネーデルラントとドイツにおける    ノリ・メ・タンゲレの比較研究  4.結び 身体と身体化 第4章 写本挿絵に見るクローズアップ(蜷川順子)      ヘント=ブリュッヘ派と関西大学のフランドル写本  1.ヘント=ブリュッヘ派とクローズアップ   1-1.ヘント=ブリュッヘ派による写本挿絵の一般的特徴   1-2.シモン・マルミオンと半身像による     クローズアップの登場   1-3.『メイヤー・ファン・デン・ベルフの聖務日課書』と     クローズアップ   1-4.『グリマーニの聖務日課書』とクローズアップ  2.関大本とクローズアップ   2-1.関大本の概要   2-2.半身像によるクローズアップ  3.結び 第5章 耳鳥齋の顔貌表現と狩野派及び写生派(中谷伸生)      耳鳥齋、狩野典信、渡辺崋山  1.狩野典信《竹林七賢図》における顔貌表現  2.耳鳥齋の肉筆画と版本における顔貌表現  3.渡辺崋山の《佐藤一齋像》の顔貌表現  4.結び  英文要約 English Summaries  主要人名索引  地名索引
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報