本ページはプロモーションが含まれています
伝統社会の司法利用

出版社:大阪大学出版会
出版日:2024年03月02日頃
ISBN10:4872597931
ISBN13:9784872597936
販売価格:5,500円
「司法利用(Justiznutzung; Use of Justice)」とはドイツの近世史家M.ディンゲスが提唱した概念で、住民が裁判に限らずさまざまな公的紛争解決手段を選択し利用する行動に着目した作業概念である。「近代的権利意識」を中心基準としない分析を可能にするこの概念をもとに、東西の伝統社会における多様な公的紛争解決の実態とその背景を比較する。 はじめに 序章 伝統社会の司法利用ー利用者行動の実証的分析による東西比較の可能性 第I部 刑事事件の司法利用 第1章 イタリア中世都 市における公的司法の利用と裁判外の正義ー紛争当事者,地区代表,執政府の平和の試み 第2章 請願と交渉ー16・17世紀の魔女裁判をめぐるinfrajustice 第3章 近世ヘッセンの下級刑事裁判権における紛争,逸脱行為と司法利用 第II部 民事事件の司法利用 第4章 債権回収から高利貸し告発へーキリスト教社会の信用ネットワークと司法利用 第5章 帝国最高法院における魔女ー名誉棄損訴訟の利用可能性の考察 第6章 植民地台湾における土地紛争の司法利用 第7章 明治前期の勧解・裁判における当事者の役割ー「願」と「請」の意味するもの 第III部 司法利用から見た比較研究の可能性と課題 第8章 概念発案者からの論点提示 第9章 法社会学からみた司法利用研究 第10章 司法利用とインフラジャスティスー比較研究の可能性と課題 第11章 ヨーロッパ近世(1500-1800年)の司法利用と医療利用ー類似点,相違点,展望 おわりに
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報