![]() |
著者:上山益己
出版社:大阪大学出版会
出版日:2021年03月10日頃
ISBN10:4872597184
ISBN13:9784872597189
販売価格:6,270円
権力を確たるものにして、支配者として君臨するための戦略とはーー叙述史料から読み解く社会的・文化的コンテクスト
11〜12世紀、王権の支配が及ばないフランスの各地方は世襲の支配者たる諸侯に割拠されていた。彼らはしばしば強大な政治的・軍事的影響力を発揮したが、その裏には、自身の権威を地域社会に浸透させるために人々の記憶や意識に働きかけ、特定の筋書きに沿った「語り」による記憶の統制を通じて支配者としてのイメージを確立させるという戦略があった。時に宗教的権威を得ることをも画策した諸侯家系と在地各層との関係性を解明し、北フランスを中心とした諸侯権力の特質を政治文化的な面から明らかにする。
はじめに
第I部 フランス中世史学における諸侯
第1章 フランス中世史学における諸侯
1)19世紀の研究史ー「カロリング的秩序の破壊者」としての諸侯ー
2)20世紀前半ー実証的研究の進展ー
3)20世紀半ばー転機ー
4)20世紀後半ー「カロリング的秩序の残滓」としての諸侯ー
5)20世紀末以後ー制度史的研究からの脱却ー
6)本書の研究手法
第II部 「歴史」を編む諸侯権力ー「記憶」に基づく共同体創出の試みー
第2章 アンジュー伯家の事例、および予備的考察
1)アンジュー伯家とは
2)アンジュー伯家の史料
3)初期の叙述の構造ー戦争の連続として語られる「歴史」-
4)叙述の変遷ーイングランド王としての利害の流入と不変の構造ー
5)テクストの二重性ー誰が「歴史」を読む/聞くのかー
第3章 ノルマンディー公家の事例、および両家史料の総合的考察
1)ノルマンディー公家とは
2)ノルマンディー公家の史料
3)初期の叙述の構造ー対峙するデーン世界とフランキア世界ー
4)叙述の変遷ー排他的な「ノルマン人」意識の表出ー
5)「記憶」の収集(両家史料の総合的考察1)-誰が「記憶」を語るのかー
6)「記憶」の編集(両家史料の総合的考察2)-「記憶」に基づく共同体創出の試みー
第III部 “聖なるもの”と諸侯ー聖性をめぐる諸侯権力の戦略ー
第4章 諸侯にまつわる奇跡譚ーその形成と流布についてー
1)ナント伯家と『ナント年代記』
2)ナント伯アラン・バルブトルトの奇跡譚
3)記憶を媒介するものー教会施設に組み込まれたアランの記憶ー
4)奇跡を語り継ぐ者たちーアンジュー、ノルマンディーの事例ー
5)奇跡を伝えるモニュメントー諸侯権力による教会へのパトロネジと奇跡譚の形成ー
第5章 “聖なる諸侯”の創出ー諸侯に投影された支配者像の考察ー
1)「祭司」としての諸侯ー7王国時代の君主観念との共通性ー
2)「殉教者」としての諸侯ーアングロ=サクソン的聖王像の導入ー
3)敬虔なる諸侯ー教会改革的な理想像の受容ー
4)諸侯権力によるキリスト教的正統性の主張ー北海〜ドーバー海峡周辺世界に臨んでー
結論 -「自らが何者であるか」を知らしめる権力ー
おわりに
註/付録 各家系図 、城主家系の婚姻関係/参考文献/索引
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|