本ページはプロモーションが含まれています
分断社会と若者の今

出版社:大阪大学出版会
出版日:2019年04月09日頃
ISBN10:487259679X
ISBN13:9784872596793
販売価格:2,750円
若者は本当に保守化したのか。本当に生活満足度は高いのか。自分を肯定する若者は多いのか。現状を肯定するようになっているのだろうか。  「若者論」で時に印象論として語られるこれらの事柄は、すでに豊かになった今の日本社会で、若者たちが革新を求めず、現状を肯定するようになったことのあらわれとして捉えられ、広い意味で若者が保守化したという言説にも結びつけられている。  本書では、大規模社会調査データに基づき、若者の「今」を客観的に描き出す。権威主義、政治、現在志向、幸福、消費、労働、ジェンダー、高学歴志向等の幅広いトピックを扱い、若者の意識の中にある「分断」に着目しながら分析する。 目次 (すべて仮題) 序章 分断社会を生きる若者たち(吉川徹・狭間諒多朗) 第1章 現在志向から捉える現代の若者 -学歴による現在志向の違いと若者のおとなしさに注目して(狭間諒多朗) 第2章 若者の従順さはどのようにして生み出されるのか -不透明な時代における権威主義的態度の構造 (濱田国佑) 第3章 若者はなぜ自民党を支持するのか -変わりゆく自民党支持の心情と論理(松谷満) 第4章 若者の保守的態度は消費を抑制するのか -プレミアム商品の購入と海外旅行に注目して(狭間諒多朗) 第5章 若者の人生評価 -「幸福」と呼ばれる理想の適応(ホメリヒ・カローラ/清水香基) 第6章 非大卒若者の大学離れ(吉川徹) 第7章 若者にとって自由な働き方とは何か -非正規雇用、ワーク・ライフ・バランス、仕事の自己決定性 (米田幸弘) 第8章 性別役割分業意識の新局面 -拡がりゆく若年男女の意識差(吉川徹) あとがき
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報