本ページはプロモーションが含まれています
楽園に死す

著者:渡邉克昭
出版社:大阪大学出版会
出版日:2016年01月31日頃
ISBN10:4872595092
ISBN13:9784872595093
販売価格:7,810円
自由と幸福を追求する「楽園」アメリカにおいて、小説家たちは<死>のアポリアにどのように向き合ってきたのか。現代アメリカ文学を代表するへミングウェイ、ベロー、バース、パワーズ、エリクソン、デリーロに焦点を絞り、デリダやドゥルーズを援用しつつ分析する。歴史、文化が文学と織りなす影響関係など、ポストモダン文学研究としての深まりも感じさせる。ノーベル文学賞候補と目されるドン・デリーロに関する本邦初の本格的な論考。 はじめに <死>をめぐるアポリア -「共和国の亡霊」 序章 開かない扉、届かない手紙 I 喪服の似合うベロー  第1章 この〈死〉を掴め -『この日を掴め』のパルマコン、タムキン  第2章 老人をして死者を葬らせよ -『サムラー氏の惑星』における「盲者の記憶」  第3章 贈与の死、〈死〉の贈与 -蘇る『フンボルトの贈り物』  第4章 重ね書きされる身体 -『学生部長の一二月』における喪のエクリチュール II メタフィクショナルな「亡霊」の旅 -バース、パワーズ、エリクソン  第5章 「神話」仕掛けのアダム -楽園の『旅路の果て』  第6章 〈不死〉の迷宮にて -「夜の海の旅」から『ビックリハウスの迷子』へ  第7章 複製という名の「亡霊」 -〈死〉の『舞踏会へ向かう三人の農夫』  第8章 ホブズタウンより愛をこめて -『囚人のジレンマ』における「爆心地(グラウンド・ゼロ)」への旅  第9章 Zの悲劇 -浮浪者の『黒い時計の旅』 III デリーロと「スペクタクルの日常」  第10章 広告の詩学/死学 -差異と反復の『アメリカーナ』  第11章 〈死〉とメディアが交わるところ -ノイズから『ホワイト・ノイズ』へ  第12章 シミュラークルの暗殺 -『リブラ』の「亡霊」、オズワルド  第13章 内破する未来へようこそ -九.一一・『マオII』・「コークII」 IV 逆光のアメリカン・サブライム  第14章 廃物のアウラと世紀末 -封じ込められざる冷戦の『アンダーワールド』  第15章 蘇る標的 -「撃つ/写す(シューティング)」の『アンダーワールド』  第16章 敗北の「鬼(イット)」を抱きしめてー『アンダーワールド』における名づけのアポリア V 〈死〉の時間、時間の〈死〉  第17章 喪の身体 -『ボディ・アーティスト』における時と消滅の技法  第18章 「崇高」という病 -「享楽」の『コズモポリス』横断  第19章 九.一一と「灰」のエクリチュール -『フォーリング・マン』における“nots”の亡霊  第20章 時の砂漠 -惑星思考の『ポイント・オメガ』 終章 シネマの旅路の果て -「もの食わぬ人」における「時間イメージ」   結論 楽園のこちら側 -〈死〉が滞留するところ
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報