![]() |
著者:須藤訓任
出版社:大阪大学出版会
出版日:2011年12月01日頃
ISBN10:4872593898
ISBN13:9784872593891
販売価格:5,720円
「物語(ストーリー)なきあとに歴史(ヒストリー)は可能か」若き日の問題作『悲劇の誕生』から最晩年の『道徳の系譜』や「ヴァーグナーの場合』まで,ニーチェ全著作を膨大な遺稿群も含めて隅々まで踏破し,ニーチェ思想のたどり着いた「偶然としての歴史」の方法論と射程の全貌を,大胆な理論構成と緻密なテクスト読解によって描きつくす.ついに明かされたその思想の秘密.
序文 歴史思想家としてのニーチェ
1 章 物語としての歴史ー「悲劇の誕生」の思想圏
1 『悲劇の誕生』の形而上学的背景
2 ギリシャ古典悲劇の起源と衰亡
3 「ソクラテス」という人格
4 物語としての『悲劇の誕生』
2章 問題群としての「生に対する歴史の利と害について」
1 題名の問題
2 「正義」の問題
3 「動物」の問題
3章 「思考の発生史」、「習俗の倫理」、 「よきヨーロッパ人」
1 ソクラテス再考 -アフォリズムの揺籃
2 「思考の発生史」と認識の意味
3 「習俗の倫理」
4 「持続性」の問題と「よきヨーロッパ人」
4章 認識者の系譜学 -「時代」という名の自己
1 『道徳の系譜学』の「系譜学」
2 「起源」と「現在」の癒着
3 「語源学」の物証
4 結語にかえて
5章 「歴史精神」とは何か -ニーチェとマッハ
1 問題の所在
2 「経済」という原理
3 「偶然」としての歴史
4 結語
6章 同時代の「根源」へ -『ヴァーグナーの場合」を読む
1 Ernstということ
2 挑発としての『ヴァーグナーの場合』
3 「楽土」の「拡大鏡」
4 おわりに
(補論1)「転移」としての言語 -初期ニーチェの場合
(補論2)ニーチェの「正義」論再考
(補論3)ニーチェの「経済」思想
(穂論4)ヘーゲルとニーチェ -歴史をめぐって
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|