本ページはプロモーションが含まれています
トスカニーニ

著者:山田治生
出版社:アルファベータブックス
出版日:2009年11月26日頃
ISBN10:4871985660
ISBN13:9784871985666
販売価格:3,080円
音楽と音楽界を革新した先駆者として描く評伝‼ 交響楽団と歌劇場の現在のシステムも、ラジオとテレビのコンサート中継も すべてこの大指揮者から始まった。 大指揮者トスカニーニを「その時代」のなかで描く本格評伝。 マーラー、フルトヴェングラー、ストコフスキー、ワルター、ヴェルディ、カタラーニ、ボーイト、プッチー二……大音楽家たちとライバルであり、友人だったトスカニーニの音楽家人生とは? イタリア独立戦争からムッソリーニやヒトラーの登場、そして戦争……この時代を彼はどうやって生きたのか? ラジオ、テレビ、レコードなどの新メディア・新技術と、どう関わり、どのような影響を与えたのか? 日本ではあまり知られていない、イタリアの地方歌劇場や、南米の歌劇場の当時の実情とは? これらを背景にして生まれた、トスカニーニの音楽を考察。 はじめに 第一章 誕生からデビュー前夜まで     パルマ、1867〜1886年 第二章 新進気鋭のマエストロ     イタリア巡業 1886〜1895年 第三章 初めましての「音楽監督」     トリノ、1895-1898 第四章 スカラ座の音楽監督     ミラノ、1898-1903 第五章 再びフリー、再びスカラ座     南米、イタリア、1903-1908 第六章 マーラーとの時代     ニューヨーク、1908-1911 第七章 メトロポリタン歌劇場離任と長い間奏曲     ニューヨーク、ミラノ、1911-1920 第八章 三度目のスカラ座     ミラノ、1921-1926 第九章 ニューヨーク・フィルとの時代     ニューヨーク、1926-1929 第十章 ニューヨーク・フィルとの時代     ニューヨーク、1929-1936 第十一章 第二次大戦前の暗雲      ミラノ、バイロイト、ザルツブルク、1926-1938 第十二章 NBC交響楽団との時代(一)      ニューヨーク、1937-1945 第十三章 NBC交響楽団との時代(二)      ミラノ、ニューヨーク、1946-1950 第十四章 NBC交響楽団との時代(三)      ニューヨーク、1950-1957 終章 トスカニーニ私論   あとがき 資料編
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報