|
出版社:西村書店
出版日:2022年02月28日頃
ISBN10:4867060356
ISBN13:9784867060353
販売価格:2,090円
人間が生きていくのに欠かせない水。大切な資源である水がなくなることは、あるのでしょうか? 水の特別な性質や、どのように循環しているのか、わたしたちの暮らしや産業との関係、水をめぐる権利や気候変動の問題までを、豊富なイラストでわかりやすく紹介します。
好評シリーズ〈地球の未来を考える〉第2弾。
「水の恩恵を受け続けるために、地球環境について考え、工夫し続けよう」監修者あとがきより
目次
4 あってあたりまえのもの、それが水
6 わたしたちは毎日、たくさんの水を使う
8 水がなければ、わたしたちの体はうまく
働かない
9 水は体の中をめぐる
10 地球は水の惑星
12 地球の水はどこから来たの?
14 地球の生命はどうやって誕生したの?
16 人類は水の近くで暮らしてきた
18 水には特別な性質がある
20 水の化学式はH2O
21 水は3つの異なる状態がある
22 地球上のいろんな場所に水がある
24 雨の量は場所や季節によって変わる
25 水と天候のかかわりは?
26 雨や雪が降らない土地もある
28 人類は地球を変えてしまった
30 今とは違った昔の暮らし
32 水はたえず循環している
34 地下水って地面の下でどうなっている
の?
36 飲料水は浄水場でつくられる
40 汚れた水はどうなるの?
42 水を最も使う産業は農業
44 水がなければ製品はつくれない
46 水の循環サイクルで流れる地下水より
も多くの水を使ってしまうと……
48 水はだれのもの?
50 もし、水がなくなったら?
52 水場が遠いと……
54 生きるのに欠かせない水の権利をめぐる争い
56 水がなければ暮らしていけない
58 海の貿易ーー海運のこと
60 海にひそむ海賊の危険
62 海の災害、水の災害
64 海を汚し、生態を荒らしたのは人間
66 海に流れていくゴミ問題
68 深海も、人間の影響を受けている
70 どうして地球温暖化が起こっている
の?
72 気候変動で、暴風雨や干ばつはさらに
激しく
74 気候変動は洪水や海面上昇も引き起こ
す
76 幸運なことに人間は発明家
78 水力発電は、地球温暖化の防止に役立
つクリーンエネルギーのひとつ
80 潮の満ち引きや波の力など、海洋エネ
ルギーでも発電できる!
82 水と関係の深いさまざまな職業
84 家でもできる水の節約
86 水や環境のことを考え、賢い買い物を
しよう
88 水だけでなく土も汚さないよう、でき
ることから始めよう!
90 解説 水の恩恵を受け続けるために、
地球環境について考え、工夫し続けよう
|