本ページはプロモーションが含まれています
テレワーク時代のメール術

著者:平野友朗
出版社:WAVE出版
出版日:2020年10月08日頃
ISBN10:4866213086
ISBN13:9784866213088
販売価格:1,650円
「多すぎるオンライン打ち合わせ」 「大量のメール処理」 「サボっていると思われないか不安」 この中のひとつでも心当たりのあるあなたへ。 テレワークの悩みは全部メールで解決できます。 在宅勤務などテレワークで変わったこと、それは「コミュニケーション」と「メール量」です。 今まで口頭で済んでいた「報告・連絡・相談」がメール・電話・WEB会議などに切り替わった故に「大量のメールがくるようになった」「部下の仕事の進捗が見えない」「1日にWEB会議が6本ある」など、新しい課題が見えてきました。 実は、これらの課題は全て、メールの活用次第で解決することができるのです。 1日に200通~300通のメール処理をしながら、セミナーで講演し、書籍を執筆する著者が、テレワークだからこそやってほしいメール術を教えます。 「CCの誤用を防げば、メール処理は格段に速くなる」 「メールに雑談的な文章を入れる」 「相手のNGメールを1通の返信で終わらせる」 メールの文例に頼らずに書けるようになる、メールの活用術が分かる1冊です。 はじめに 序 章 テレワークだからこそメールを活用 テレワークの肝はコミュニケーション メールで「伝える」「理解する」「管理する」 第1章 速く・確実に伝える メールの書き方 メールに上手な文章は不要 送る目的を決める 目的が伝われば相手は動く 具体的に書けば誤解は生まれない メールに時間をかけすぎない 速く書くために型を使う 短文で書く癖を付ける 長文メールはレイアウトにこだわる 箇条書きを駆使する 致命的な誤字脱字を防ぐ 相手の頭の中の辞書を予想する 第2章 振り回されない メール処理の仕方 不安になったら「かもしれない」を考える 思い込みや決めつけで失敗しない方法 1分でメールを処理する 習慣の力で自動処理できる 業務時間外メールはNG 段取りのいい人が送っているメール デスクトップ通知は今すぐストップ メール処理に優先順位は不要 将来のメールは下書きか、予約配信 メールは自分の記憶装置 過去メールで営業電話を撃退 メール処理で仕事の緩急をつける 第3章 仕事を管理するメールコミュニケーション 「報告・連絡・相談」で上司の信頼を得る 朝1通のメールを習慣化する 業務日報で仕事をアピール 受け取りの連絡が安心感を与える 基本的なCCの使い方 CCの乱用が効率を落とす 不要なCCは受け取らない メールと他手段の使い分け メールの返信は一問一答 全文引用と部分引用を使い分ける 自己開示で距離を縮める メールの雑談力を高める 第4章 主導権を握る メール交渉術 二人からの業務指示への対処方法 催促は、1分1秒を過ぎたときに 確認で主導権を握る 催促される前に行動する 質問に正しく答える 質問に答えてもらえなかった場合 曖昧メールには具体的に質問を 複数に読み取れるときの対処方法 料金提示はメールで行う メールでの料金交渉で妥協点を探る 苦言を呈する丁寧な返信 感情的なメールはトラブルの元 メールのすれ違いをなくす方法 感謝の気持ちの伝え方 おわりに
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報