本ページはプロモーションが含まれています
短期療法実戦のためのヒント47

著者:若島孔文
出版社:遠見書房
出版日:2019年11月11日頃
ISBN10:4866161000
ISBN13:9784866161006
販売価格:2,420円
短期療法とは、プラグマティズム(実用主義)に基づく心理社会的支援の方法である。本書は、ミルトン・H.エリクソンの臨床を研究したグレゴリー・ベイトソンらによって発見された短期療法だけでなく、森田正馬らによる森田療法などの知見をも集約し、クライエントの役に立ち、少しでも支援者自身にとっても負担が少ないセラピーを追求した著者による、「短期療法」の実践のための1冊である。短期療法(ブリーフセラピー)はさまざまな進化を遂げているが、その中核にあるのは「プラグマティズム」だと著者はいう。この本は、その観点から行ってきた臨床を振り返り、実用的な臨床ヒントをまとめた書であり、初学者だけでなく、ベテランたちも含め、多くの示唆を与えるものとなっている。 1 短期療法の基礎編 1.短期療法の基本モデル──問題ー偽解決モデル/2.例外の活用──二重記述モデル/3.第二義的パラドックス/4.問題をどのように捉えるか/5.リフレーミング/6.奇跡の質問 2 短期療法の達成編 7.覚悟 取り組みへの決断/8.払捨──臨機応変に/9.先の先──エビデンス・オリエンテッド/10.ラポール──威力ある言葉/11.欺瞞 純粋性と自己一致/12.注意を向けること/13.意識の向き方を変える/14.介入課題はシンプルに/15.介入課題を創造する思考プロセスの一例/16.ユーモア/17.正常なモデルや完全なモデルを想定しない/18.診断名の拘束力/19.父親を面接に招くことを習慣化すること/20.クレームへの対応/21.光あるところに光を当てる/22.逃げの一手──観察課題 3 短期療法の背景編 23.森田療法──短期療法の先駆け/24.システム,自己制御性について/25.システム,その実験的研究について/26.システム,情報回帰測度モデルについて/27.統合情報理論を対人システムに応用する試み/28.社会構成主義の重要性と嘘/29.ポストモダン──多様なあり方を尊重する/30.心理療法に正解はあるのか/31.弘法大師空海──生命システムを描く/32.法華経方便品第二──各心理療法が落としたもの/33.パテンドな解決法 4 短期療法のプロジェクト編 34.不登校とひきこもりへの支援/35.家族再統合(犯罪)/36.家族の形/37.家族再統合(虐待)/38.大災害の心理社会支援における理念の重要性/39.PTG──心的外傷後の成長/40.PTSD・悲嘆反応へのスリー・ステップス・モデル/41.被災した子どもたちへの対応/42.自死予防対策──弁護士との連携 5 短期療法自己成就編 43.短期療法との出会い/44.ITC家族心理研究センター/45.短期療法は自らを助ける/46.短期療法のトレーニング/47.人間を相手するということに終着点はない
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報