本ページはプロモーションが含まれています
開高健の文学世界

著者:吉岡栄一
出版社:アルファベータブックス
出版日:2017年06月09日頃
ISBN10:4865980342
ISBN13:9784865980349
販売価格:2,750円
「人間らしくやりたいナ」(サントリー・トリスウイスキーのコピー)で一躍有名になった芥川賞作家開高健は、管理社会を批判し人間らしさを追求したジョージ・オーウェルの『1984 年』と『動物農場』に多大な影響を受け、自ら翻訳もしていた…。 開高健は、『オーパ!』、『フィッシュ・オン』など釣りをテーマにしたノンフィクション作品でも知られ、「開高健ノンフィクション賞」(集英社)もあるが、本書は開高のメインである全文学作品を取り上げ、各章に「開高健とオーウェル」という項を設け、開高の文体分析はむろんだが、浸透、酷似点などを含め開高健の文学世界を俯瞰する。 第1章 求心力から遠心力の寓意世界へーー「パニック」 第2章 遠心力を用いた現代寓話ーー「巨人と玩具」「裸の王様」 第3章 アレゴリカルな自伝的小説の試みーー「なまけもの」「二重壁」「フンコロガシ」 第4章 遠心力の文学への回帰と提喩の世界ーー『日本三文オペラ』『ロビンソンの末裔』「流亡記」「屋根裏の独白」 第5章 ノンフィクション・ノベルからルポルタージュへーー『片隅の迷路』『日本人の遊び場』『ずばり東京』『ベトナム戦記』 第6章 ルポルタージュからふたたび小説へーー『見た 揺れた 笑われた』『青い月曜日』「玉、砕ける」「ロマネ・コンティ・一九三五年」 第7章 ベトナム戦争を題材とする作品群ーー「兵士の報酬」「フロリダに帰る」「岸辺の祭り」『渚から来るもの』 第8章 ベトナム戦争のトラウマと「闇三部作」--『輝ける闇』『夏の闇』『花終る闇』 第9章 過去への遡行と晩年の作品ーー『破れた繭 耳の物語』『夜と陽炎 耳の物語』『珠玉』
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報