|
出版社:株式会社法研
出版日:2019年10月08日頃
ISBN10:4865136649
ISBN13:9784865136647
販売価格:1,650円
高齢になると声がかすれてコミュニケーションがしづらくなったり、口腔内の唾液が減ることで誤嚥性肺炎の危険性が高まります。誤嚥性肺炎は死亡原因でも上位にあり、高齢者にはとても危険な病気です。そこで、のどを鍛え嚥下をスムーズにするために、発声と体操を組み合わせた「あえいおう体操」と顔や口の中を鍛える「スマイルごっくん体操」(日本フィジカルボイス協会が提唱)がとても有効です。座ってでも簡単に楽しくできる【発声】+【体操】で、いろいろな病気で声が出にくくなっている人に有効で、声の衰えや嚥下不良を防ぎ老化予防につながります。個々の体操には難易度ランクが付され、自分にあった体操が選べます。
「のど」の健康 = 健康長寿ともいわれ、本書の発声練習と体操に取り組むことで、以下の効果が期待できます。肺活量の向上、誤嚥性肺炎の予防、脳の活性化、滑舌が良くなる、咀嚼力を強化する、声帯の強化、骨盤底筋群の強化、内臓脂肪の減少、ウエストまわりのシェイプアップ、表情が豊かになる、気持ちが前向きになる 、など。
●第1章 「のど」を健康にして長生きしましょう
・声トレ/のどトレ/歌トレ
●第2章 元気な声と顔をとりもどす あえいおう体操
・実技 1-19
・呼吸を改善し息切れをなおす体操のメニュー
・声が出やすくなるメニュー
・聞きとりにくい声を改善するメニュー
・トイレが近くなった人がおこないたいメニュー
・最近、むせることが多くなった人のメニュー
●第3章 お口の中から健康に スマイルごっくん体操
・実技1-12
・スペシャルメニュー口腔編
・スペシャルメニュー表情筋編
●第4章 「あえいおう体操」で歌の練習をしましょう
・ステップ1 さまざまな歌い方をしてみよう
・ステップ2 母音で歌ってみよう
・ステップ3 歌詞を母音化して歌ってみよう
|