本ページはプロモーションが含まれています
ヤングケアラー わたしの語り

出版社:生活書院
出版日:2020年11月09日頃
ISBN10:4865001182
ISBN13:9784865001181
販売価格:1,650円
わたし、かわいそうですか? 多様にあるケアの経験を、当事者だった7人が書き下ろした、それぞれの「わたしのストーリー」。 はじめに  澁谷智子 第1章 誰のせいでもないし誰も悪くない  宮崎成悟 1 答えの出ない問い 2 ケアの経験の傷跡と成長 3 ヤングケアラーとしての高校生活 4 大学進学をやめて、介護を選択 5 ナースコールのオンパレード 6 介護をしている大学生の障壁 7 ヤングケアラーという言葉を知る 8 介護の経験が強みになる 第2章 ノートの片隅から  高橋唯 1 メモ魔の私 2 私と父と母のこと 3 疑問を抱かないことが正解 4 感情のみが体を動かすのではない、感情以外のものも体を動かす事ができるのだ 5 私はストレスを受け入れなくちゃいけない、受け止めて私のところで止めなきゃいけない 6 叫ばなければやり切れない思いを 7 これからもノートを持って 第3章 障がいのある妹と私ーー「きょうだい」として感じてきたこと  沖侑香里 1 はじめに 2 障がいのある妹と私 3 「きょうだい」という概念との出会い 4 これからの社会に向けて 第4章 ケアをめぐる価値観の違い  秋保秀樹 1 ケアが始まる前ーー愛着と観察 2 ケアという名の大戦争 3 ケアを終えた後ーーケアの価値を問う 第5章 耳の聞こえない両親と聞こえる私  遠藤しおみ 1 はじめに 2 高校生になって気が付いたこと 3 “会話”の仕方が分からない 4 父のこと 5 手話を学んでから 6 ろうの親とコーダに伝えたいこと 7 手話通訳者とコーダ 8 おわりに 第6章 矛盾を抱きしめて生きるということ  名倉美衣子 1 当たり前の日常が一変 2「一+一=二」にならない 3 逃げたらいいよ、あなたは生きなさいよ 4 悲しみは比較できない 5 悲しみの意味付けができない 6 悲しみを抱きしめる 7 「寄り添い」って何なのだろう? 8 SOSを出していい 第7章 母と過ごした時間について  高岡里衣 1 はじめに 2 私が「ヤングケアラー」だった頃 3 命の火を消さないために 4 終わりのない不安と、緊迫の日々 5 私のたからもの あとがき  澁谷智子
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報