|
出版社:生活書院
出版日:2019年03月08日頃
ISBN10:4865000925
ISBN13:9784865000924
販売価格:2,420円
フォスター(血縁や法的関係によらない養育)のありようを考えることは、福祉の話ではなく社会の話。社会的養護の話ではなく子育て(子育ち)の話。
日本で初めての里親・ファミリーホーム・養子縁組の写真展「写真と言葉でつむぐプロジェクト フォスター」。
プロジェクトが大切にしたのは、笑顔もケンカも食事もすべて含んだリアルな日常。
これまで登場した方々をフルカラー写真とともに紹介しながら、
暮らしやすい社会、楽しい子育て、健やかな育ちを作っていくにはという問いに向き合います。
はじめに
フォスターに寄せて 齋藤麻紀子
1 社会的養護概説
2 託される
1 大塚美奈子さん(里親)--家庭養護とは家族としての成長
2 齋藤直巨さん・竜さん(里親)--子ども本人の尊重とは
3 稲垣薫さん・りつ子さん(里親&ファミリーホーム)--家庭が社会
4 宇津孝子さん(里親&ファミリーホーム)--数えられない家族
5 シンシア・ルーブルさん(養親)--ダウン症のある子の養子縁組
6 清水徹さん・友里恵さん(養親)--ここちよい暮らしの先に
3 託す
1 齊藤益子さん(施設と里親に預けた経験がある母親)--家族を手放さないために預ける
2 奥田幸世さん(養子に託した生母)--あふれる母性を止められない
4 託し託される
1 若林朋子さん(養子)--養子であることを肯定する
2 浦河べてるの家 向谷地さん・石川さん・川村さん(いろいろな立場)--親の複数性
5 育つ・育てるのこれから
おわりにーーアクション・リサーチ・プロジェクトとしてみたフォスター
|