![]() |
著者:神山睦美
出版社:幻戯書房
出版日:2021年10月06日頃
ISBN10:4864882339
ISBN13:9784864882330
販売価格:3,300円
私たちをばらばらに切り離し、再生不可能と思えるほどの孤立をもたらしつつあるコロナ禍。その中で、他者との連帯と協調はいかにして可能か。親鸞の「悪人正機説」、吉本隆明の「往相還相」、イエスの「私に触れてはいけない」、村上春樹の「影」--絶望的な危機のさなかで古今の言葉を読み継ぎ、「反動感情」から「配慮」へと希望の隘路を見出す。閉塞的な現在状況に批評家が全力で応えた最新評論集。
【本文」より】
吉本隆明は、親鸞の「善人なおもて往生をとぐ、いわんや悪人をや」という言葉を「往相」と「還相」と呼ぶわけですが、どういうことかというと、「往き」の時には、道端に病気や貧困で困窮している人がいても、自分のなすべきことをするために歩みを進めればいい、そのためには、どのような倫理性も無効になるまで宗教的な行を積み重ねてゆく。しかしそれを終えての「還り」には、どんな種類の問題でも、すべてを包括して処理して生きなければならない、ということにほかなりません。
ですから、還ってきた時には、無一物の存在として、病気や貧困で困窮している人々、それだけでなく、いわれない差別を受け、虐げられている人々、さらには人を差別し、虐げることに何の痛みも感じることのない人々まで、どうすれば往生できるかに思いを致さずにいられないのです。
この、無力で無一物の存在が、現在のコロナ禍のなかに現れたとしたらどのような言葉を発するでしょうか。
はじめに
1 吉本隆明・親鸞・西行・ヴェイユ
死を普遍的に歌うということーー吉本隆明と立原道造
なぜ「極悪人」に「救い」があるのかーー吉本隆明『最後の親鸞』』を読みながら
「還ってきた者」の言葉
「パラドックス」としての〈共生〉
竹の葉先のかすかな震え
西行の歌の心とは何かーー工藤正廣『郷愁 みちのくの西行』
なぜいま絶対非戦論が問題とされなければならないのかーー吉本隆明『甦えるヴェイユ』について
2 加藤典洋・村上春樹
「ただの戦争放棄」と「特別な戦争放棄」--加藤典洋の戦後観と『9条入門』
内面の表象から欲望の肯定へーー加藤典洋の村上春樹評価をめぐって
村上春樹の物語の後に
回生の言葉ーー江田浩司『重吉』
理由なき死ーー松山愼介評論集
3 大澤真幸・ジジェク・アガンベン・カツェネルソン
コロナ禍のなかでいかに生きるか
負け損をする人々への配慮
証言ーーあとがきに代えて
覚書
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|