本ページはプロモーションが含まれています
ユーモア文学と日本映画

著者:岩本憲児
出版社:森話社
出版日:2019年06月12日頃
ISBN10:4864051380
ISBN13:9784864051385
販売価格:3,080円
読んで笑い、観て笑う ユーモア文学、滑稽文学、諷刺文学、喜劇映画、コメディ……。笑いを誘う文学や映画にはさまざまなジャンルや呼び方がある。本書では、夏目漱石、佐々木邦、獅子文六、源氏鶏太、井伏鱒二の小説と映画化作品をとりあげ、その魅力や特徴をさぐる。明治・大正・昭和の笑い、ユーモア、諷刺、そしてその時代の社会観や世相はどのようなものか。 【序幕 ユーモアと滑稽】 〈ユーモア〉という外来語/ユーモアと滑稽/日本映画とユーモア文学 【1 猫は笑い、人は怒る[夏目漱石]】 漱石のユーモア解釈/漱石とマーク・トウェイン/漱石と幻燈と活動写真/小説から映画へ/小説と映画──『坊つちやん』/戦前の映画版『吾輩ハ猫デアル』 /「漱石のトーキー見物」とは/戦後も数多い映画『坊っちゃん』/ 漱石文学のユーモア 【2ユーモアは雅量なり[佐々木邦]】 〈ユーモア文学〉とは何か/『いたづら小僧日記』/諧謔からユーモアへ/評論家たちは無視/好い奴ほどよく笑う──ユーモア小説と佐々木邦/手作りの回覧雑誌『ユーモア屑箱』/小市民の笑いと小津安二郎/映画版『いたずら小僧』/いたづら小僧たち、社会へ──『人生初年兵』 /『ユーモアクラブ』創刊 / ユーモアと緊張──戦時下から戦後へ 【3てんやわんやの男と女と日本と[獅子文六]】 獅子文六、二つの名前/初の映画化作品『悦ちゃん』/戦時下の作品──『信子』とその前後/戦後の獅子文六/『てんやわんや』の気弱な主人公/映画初出演、淡島千景の溌剌さ/映画も好評/求心運動と四国独立/男と女、それぞれの自由──『自由学校』/競作、映画版『自由学校』/『青春怪談』の「怪談」とは/再びの競作、映画版『青春怪談』/獅子文六映画の評価/映画化特急 【4明日も青空[源氏鶏太]】 サラリーマン映画と小市民映画/サラリーマン作家の登場/サラリーマンの浮気心──小説「浮気の旅」と映画『浮気旅行』/源氏サラリーマン小説の出発点──「随行さん」と「ホープさん」/サラリーマン応援歌──映画『ラッキーさん』/会社は大きな家族──『三等重役』の庶民感覚/映画『三等重役』/シリーズ化されたサラリーマン映画/原作を超えた映画『青空娘』 【5庶民のおかしさと哀しみ[井伏鱒二]】 井伏文学のユーモア、ナンセンス、ペーソス/井伏鱒二と映画の接点/映画『多甚古村』と『簪』/バスの旅、ローカル線──『おこまさん』と『秀子の車掌さん』/町医者と戦争の傷痕──映画版『本日休診』/汽車の旅、ローカル線──『集金旅行』/旅の集合と離散──『駅前旅館』/都会の共同体幻想──『貸間あり/映画版『貸間あり』の評価/ユーモア小説と映画にさす戦争の影 【6日本映画のユーモアと諷刺】喜劇映画とユーモア映画──斎藤寅次郎、伊丹万作、小津安二郎/日常生活の喜劇/人情喜劇・都会と田園──木下恵介から山田洋次へ/新しい諷刺映画──市川崑『プーサン』の寂しき笑い/市川崑『億万長者』と『満員電車』/サラリーマンの超現実──古澤憲吾『ニッポン無責任時代』 【終幕ユーモアと笑い、その力】
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報