![]() |
著者:阿部芳久
出版社:ジアース教育新社
出版日:2021年11月10日頃
ISBN10:4863716028
ISBN13:9784863716025
販売価格:2,090円
子どもが教師の話に耳を傾け、真剣に勉強に取り組んでいる授業。それに対し、子どもが教師の話を全く聞かずに自由に動き回ってしまう授業。その違いは何なのか。教育相談の場で多くのADHD児とその保護者と向き合い、授業の参与観察を行ってきた著者が、これまでの知見から「集中できる授業」のポイントを明らかにする。教師と子ども、子どもどうしの人間関係、さらには授業の質で、子どもは大きく変わります!
第1章 ADHDの障害特性についての理解
(1) ADHDの障害特性を理解する
(2) ADHDの障害特性が理解されないことによる問題
(3) ADHDに併存する他の発達障害
(4) ADHD児の個性も大切に
第2章 学校におけるADHD児への包括的支援
(1) 学校におけるADHD児への包括的支援とは
(2) 通常学級におけるADHD児への包括的支援
(3) 個別レベルの支援
●ADHD児との信頼関係の形成
●自己肯定感を持てるようにするための支援
●不適切な行動を減らし望ましい行動を形成する支援
●学習のつまずきへの支援
(4) 学級レベルの支援
●「学級づくり」が機能することによるADHD児への影響
●学級の規範・ルールによる「学級づくり」
●学級レベルのSSTによる「学級づくり」
● 学級の当番活動を通してADHD児の望ましい行動の形成
● 落ち着いた学習環境づくりのための「学習ルールづくり」
●子どもたちの協力による「学習ルールづくり」(「相互依存型集団随伴性」の適用)
●わかる授業づくり
(5) 学校レベルの支援
●校長のリーダーシップ
●校内委員会の機能を高めるために
●教師の協働による支援システム
コラム1 先生たちのチーム力で成長したJ君
コラム2 「鬼滅の刃」が築いたつながり
第3章 ADHD児への医療の基本的考え方
(1) ADHD児への薬物療法の基本的考え方
(2) ADHD児に対する心理社会的治療
(3) 薬物療法への受け止め方
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|