本ページはプロモーションが含まれています
デカルト・エリザベト王女等の書簡集

出版社:知泉書館
出版日:2023年12月26日頃
ISBN10:4862853978
ISBN13:9784862853974
販売価格:4,620円
本書は19世紀にライプニッツやデカルトなどの未刊行の文書を編纂したフーシェ・ド・カレイユによって編まれた新発見のエリザベト王女の書簡などをはじめて世に紹介した資料集である。 デカルト(1596–1650)と長きにわたって多くの書簡を交わし学的交友を深めたことで知られている「ボヘミアの王女」エリザベト(1618–80)。彼女はどのような女性であったのだろうか。エリザベトの一家は三十年戦争に巻き込まれ亡命生活を余儀なくされた。その中で心のよりどころとなったのがデカルトとの書簡であった。そこでは心身問題,道徳や実践的世界観,セネカやマキャヴェリの解釈,情念の処理などが取り上げられ,エリザベトの反論を通してデカルトの思索が成熟したトピックも多かった。 また書簡でエリザベトは弟の改宗など家族の問題や自分の健康に関することなどを自身の身のまわりの悩みを打ち合けてもおりエリザベトの人間的な側面が垣間見れる。 第一部は1643–1646(一部1647)年のデカルト書簡の要約と,それに対するエリザベトの返信16通からなる。第二部には,1646–1649年のエリザベトの書簡9通と,スウェーデンのクリスティナ女王の書簡2通が含まれる。「エリザベトの最期・ヘルフォルト女子修道院長」と題された第三部は,デカルトの死後,エリザベトの後半生1652–1680年のエリザベトと兄プファルツ選帝侯との往復書簡,妹ルイーゼやウィリアム・ペンとの書簡19通が紹介される。本書は運命に翻弄されながらも学問・信仰に誠実に向き合ったエリザベト王女の生き方をうかがい知れる貴重な資料。
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報