本ページはプロモーションが含まれています
イエズス会教育の歴史と対話

出版社:知泉書館
出版日:2020年12月17日頃
ISBN10:4862853242
ISBN13:9784862853240
販売価格:8,250円
イエズス会はイグナチオ・ロヨラを中心に,全員がパリ大学で学位を取得した10名のエリート集団により結成された。彼らが重視した内部の人材養成が,世間の評判を呼び,教師の派遣を求められた。当初は派遣に慎重であったが,時代の要求に応えながら広く波及し,ヨーロッパを代表する教育的機能を果たすことになった。 イエズス会は人文学と教養の古典である自由学芸を中心にして,それを近代の中等教育に適用した教育モデル(『イエズス会学事規定』1599年)を開発し,現在に至るまで宗教界やヨーロッパ世界だけでなく,世界的にも広範な影響を与えてきた。 特にキリシタン時代に象徴されるように,イエズス会は社会と時代の要請に応え,対話に基づく〈適応主義〉という独自の方針で日本文化の固有性に対応した。今日では社会正義と地球環境をめぐる諸問題に,キリスト教ヒューマニズムの観点から積極的に取り組んでいる。 本書はロヨラの「霊操」を精神的基盤とするイエズス会の,教育に携わってきた歴史を考察するとともに,各地域での多様な対話を通じてヒューマニズム教育を推進してきた姿を紹介した本格的な業績である。 今日,教養教育と人文系の学問の社会的な存在意義が問われるなか,人文的教養の意義と歴史への関心は薄い。教育に関心をもつ読者にとり示唆に富む一書である。
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報