![]() |
著者:村井則夫
出版社:知泉書館
出版日:2014年04月10日頃
ISBN10:486285172X
ISBN13:9784862851727
販売価格:3,520円
文献学者であったニーチェは,文献学と哲学の両面にわたる思想の大きな変動を試みた。古代ギリシアという文献学的な主題を手がかりに,合理性や理性に立脚する伝統的な哲学に挑み,旧弊な伝統を打破した。その自己保存的であると同時に自己破壊的な,矛盾する強大な力から自身を護るため形成された「仮象」=芸術的世界を通しニーチェの思考を近代哲学の流れに位置づけ,破壊力と創造性の射程を見極める。気鋭の著者による新しいニーチェ論。
序章 ニーチェのスタイルーー表層の哲学をめぐって
序
一 表層の思想
二 ニーチェの文体と弁論術
三 ニーチェと文献学
1 文献学・修辞学・歴史学ーー初期ニーチェにおける言語と歴史
序 差異化と統合
一 文献学と歴史的媒介
二 『悲劇の誕生』と文献学の哲学化
三 修辞学と歴史学
結語
(コラム)山口誠一訳著『ニーチェ『古代レトリック講義』訳解』書評
2 仮象の論理ーー『悲劇の誕生』における芸術論と形而上学
序 理性と非理性
一 『悲劇の誕生』の論理構造
二 芸術論と仮象の論理
三 根源の叙述
結語 神話の死と解釈の誕生
3 「喜ばしき知恵」と肯定の思想ーーニーチェの美学=感性論と哲学のドラマ
序 「実存の美学」に寄せて
一 美の現象論
二 仮象と真理
三 仮象と系譜学
結語 「喜ばしき知恵」に向けて
(コラム) 友よ,この響きではなく!
4 力への意志・モナド論・解釈学ーー遠近法主義と系譜学
序 生の哲学とニーチェ
一 力への意志と解釈
二 多元的世界と地平性の洞察
三 遠近法と歪曲遠近法(アナモルフォーズ)
5 仮象としての世界ーーニーチェにおける現象と表現
序 表現と像の論理
一 「力への意志」における力と知
二 遠近法的地平と仮象
三 仮象の自己肯定としての永劫回帰
結語
6 仮象の文献学と永劫回帰ーー仮面・像・反復
序 皮膚と仮面の哲学
一 「仮象」の自己生成と像の演劇術(ドラマトゥルギー)
二 仮象のエクリチュール
三 仮象論から永劫回帰へ
あとがき
初出一覧/索引
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|