本ページはプロモーションが含まれています
AIが書いた小説は面白い?

著者:今岡清  / 藤井太洋
出版社:ボイジャー
出版日:2019年03月20日頃
ISBN10:4862398588
ISBN13:9784862398581
販売価格:990円
古くは「電子頭脳」と呼ばれ、これまで多くの小説や漫画、映像作品の中に登場してきたAI(人工知能)。今やスマートフォンや家電、ネットなど、さまざまなところで我々の生活の中に入り込んできています。2015年、AI小説家が書いた作品が、ある作家賞の一次審査を突破し話題になりました。近い将来、作家の仕事はAIに取って代わられるのでしょうか? また、AIに「面白い小説」や「ヒットする小説」を書かせることは可能なのでしょうか? SF作家と元SF雑誌編集長が「AIと小説」をテーマに縦横無尽に語ります。 第1部 SFのなかのAI 計算機と電子頭脳、陽電子頭脳、そして人工知能 SF作家はコンピュータを知らなかった 人間が意識しているようには、機械は仕事をしていない SFにおけるロボットの「頭脳」と「身体」 人間も鳩も同じ行動をする?「スキナー箱の実験」 神話、迷信、宗教、戯曲、そして小説へ 小説に「型」はあるのか ニューロマンサーとGene Mapper<時代で変わる舞台装置> 古典SFに見るAI(意識)の萌芽 脳と全身体的意識 第2部 AI作家に限界はあるのか? 『第二内戦』におけるAI 最新型ロボットより対話型プログラムに感じる「AIっぽさ」 AIかプログラムか人間かの線引き問題 自分で組んだプログラムの動きが読めない時代 日本語IMEというブラックボックス 機械に小説を書かせるのはかわいそう? AIのモチベーションは読まれた回数? ディープラーニングでは、AIの小説執筆能力は高まらない AIが書く小説は自動書記かシュールレアリスムか シミュレーションによる小説創作はAIにできるか 選択肢を刈り込む能力 人間にはないAIの「愚鈍さ」 Q&A 講演者プロフィール NPO法人日本独立作家同盟について
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報