![]() |
著者:伊藤亜人
出版社:青灯社
出版日:2019年09月26日頃
ISBN10:4862281087
ISBN13:9784862281081
販売価格:2,750円
論理的な中国、韓国とに比べて、論議をつくして合意に至ったり、論理的な説得が難しい日本社会。
同じ東アジアの中華文明圏にありながら、この違いはどこからくるのか。
外国人観光客が、かつて文明人としてその素材を卑賤の対象とした日本の食文化、独自の味を無限に追求するラーメン、ヤキトリに惹かれるのはどういうことか。
かつて中国、韓国で「賤」とされた身体的な踊りが、今日の日本では若い世代を中心に「よさこい祭り」などで個性的に発揮されている。これは何を意味するのか。
言葉により抽象化された理論を重視する中華文明圏の伝統の中で、具体的な「物」に託して、自己の想いや官能を表現してきた日本文化と日本人の精神は、いわば"周縁的"といえる。
古来日本人は、人と物の間に霊的な関わりを見出し、「難しい話」よりも経験と実践を重視してきた。
中国や韓国には、規範的・観念的な文芸に疲れ、感性を描く日本のアニメに惹かれる若者たちも増えてきた。
「物」を作り出すことを誇りとする日本の職人や料理人に憧れる者たちもいる。
似ているようで似ていない隣国・韓国との比較から見えてくる画期的日本論を、韓国研究の先駆者が、長年にわたるフィールドワークや実体験をもとに語る。
1 東アジア文明圏の周縁・日本
1. 歴史地理的に見た日本
2. 文明社会の高度な統合
3. 思想史というアプローチ
2 物との相互関係を前提とする日本
4. 人間の主体性・中心性
5. 人と物
3 即物的な日本人の認識
6. 形式と精神性
7. 空間認識
8. 歴史観
9. 二宮尊徳の仕法
IV 論理体系を拒否する日本人
10.「植民地近代」
11. 指導性と競争
12. 日本社会の周縁的様相
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|