![]() |
著者:日野晃
出版社:BABジャパン
出版日:2016年08月20日頃
ISBN10:4862209955
ISBN13:9784862209955
販売価格:1,760円
“達人”に手が届く!
とっておきの日野メソッド多数収録!
「胸骨操作」「ラセン」「体重移動」…アスリート、ダンサー、格闘家たちが教えを請う、身体操法の最先端!「日野理論」がついに初の書籍化!! “自分はできてなかった”そこからすべてが始まる! 年老いても達人たり得る武術システムの不思議! 意識するほど“非合理”化する身体の不思議! 知られざる「身体の不思議」すべてを明らかにする!!
CONTENTS
●第1章 最大効率の身体状態
1 柔構造でなければ成り立たない!
-1 正しい姿勢 身体のどこが大事なのか
-2 人に備わる機能としての「身体の仕組み」
-3 身体は「柔構造」だから時代を超えて生存している
-4 柔構造は「遊び」の幅が決定する
-5 最先端の構造は「柔構造」だが、古来の日本文化にはすでに存在していた
-6 柔構造的な考え方は「全体の有機的な繋がりを考えること」という全体を持つ
-7 思考も柔構造、つまり、どれだけ思考が柔らかいかで、不確定な物事に対処できる
-8 柔構造として使うには
2 「胸骨」の操作が身体運動のシステムを変える
-1 身体の仕組みから見れば
-2 胸骨操作の実際と日野理論
-3 意識のありように対する「監視」と「入れ替え」
-4 大事なのは背骨、だから�背骨�じゃない!
-5 全体重を�力�にする方法
-6 �胸骨操作�の発見 〜アスリートも筋力は使っていない!
-7 緩んだままでは、繋がってない!
3 手ではない! 肘を動かせ!
-1 力を抜くという最大の難関がある
-2 上半身の自由度を高める「肘の運動」
-3 肘のコントロールとしての「肘打ち レッスン1」
-4 「肘打ち レッスン2」
-5 「肘」のコントロールが精緻な連動を構築する
-6 「肘」がなぜ重要なのか?
-7 甲冑の上から「当て身」が効く
-8 肘の直線運動としての突き
-9 振りかぶっての「肘打ち」
-10 武神館初見宗家に見る巧みな「肘の操作」
-11 棒を使っての「振りかぶっての肘打ち」
-12 棒を使っての「力化」の検証1
-13 棒を使っての「力化」の検証2
●第2章 力の生み出し方1 〜ラセン
1 纒絲勁という連動システム
-1 発勁は力の伝導
-2 纒絲勁が力の伝導を感覚する入り口
-3 纒絲勁の具体的練習
-4 纒絲勁の実際的現象
-5 纒絲勁を具体化した時の要素
-6 纒絲勁の応用は故塩田宗家にも見える
-7 発勁は肉体の瞬間的連動
-8 腕や足は身体の末端器官
-9 腕や脚を身体全体で使うための基本、まず腹筋と背筋
-10 実際に腹筋と背筋が手足を動かす
-11 ねじれの戻りが力を出す
-12 相手を使った運動の検証
-13 技を実体化するには正確な感覚線が要る
2 “身体定規”を作れ!
…他
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|