|
出版社:コモンズ
出版日:2018年10月31日頃
ISBN10:4861871565
ISBN13:9784861871566
販売価格:2,420円
過疎化・高齢化が進むなかで、雪の問題を地域の自分事として捉え直し、「新しい共助」の仕組みをどう構築するか。共助・共感・共創・共働・共生にもとづく全国各地の先進事例と、支援と受援、ボランティア・地域福祉などのキーワードから、地域除雪のあり方を考える。
第1部 雪対策の進展と地域の弱体化
第1章 共助による地域除雪の歴史
第2章 豪雪地帯の地域振興策
第3章 雪かきからはじまる地域づくり
第4章 雪国でない地域の大雪ーたまさか豪雪ー
第2部 雪かきで育った15の事例
第1章 共助ー地域一体で地域課題にタックルする
第2章 共働ー雪だるま式に輪を広げる
第3章 共感ーヨソ者を受け入れヨソ事を取り込む
第4章 共生ー補い合う折りあいのつけ方
第5章 共創ー違いを掛け合わせ新しい価値を創る
第3部 地域が育つキーワードを読み解く
・コミュニティと地域運営組織
・地域の受援力
・雪害ボランティアセンター
・関係人口と交流の鏡効果
・受け入れ疲れ
・ボランティア・ツーリズム
・自治体間の防災協定
・共有価値の創造(CSV)
……
第4部 雪処理問題の今後の展望
第1章 「 地域除雪」と広域的な除雪ボランティア、その未来
第2章 スノーイノベーション
第3章 地域除雪のこれからに向けて
|