本ページはプロモーションが含まれています
東アジアのイノベーション

出版社:作品社
出版日:2019年11月25日頃
ISBN10:4861827833
ISBN13:9784861827839
販売価格:2,640円
「大衆創業、万衆創新」 第四次産業革命の最先端では、何が起きているのか? レノボ、ファーフェイ、アリババ、TikTok、 テンセント……続々誕生するグローバル企業と“ユニコーン”たち。「深圳ショック」の実態、北京、台湾、シンガポール等のスタートアップの集積、ベンチャーの“苗床”ともいうべき〈生態系〉の仕組みと驚異の成長ぶりを、第一線の研究者たちが報告。 エコシステム(ecosystem、生態系)とは? 環境問題に特化した言葉ではない。本書では、特に、起業とスタートアップを通じたイノベーションを育む地域的な仕組みとして、起業家を中心に、投資家、政府、大学、大企業やコワーキングスペースなどの多様な要素から成る相互依存関係の総体を指す。 【執筆者一覧】 木村 公一朗(きむら・こういちろう)(序章、終章、コラム5) JETROアジア経済研究所バンコク研究センター研究員 安倍 誠(あべ・まこと)(コラム1) JETROアジア経済研究所新領域研究センター長 伊藤 亜聖(いとう・あせい)(第4章) 東京大学社会科学研究所准教授 伊藤 毅(いとう・つよし)(コラム7) Beyond Next Ventures CEO 川上 桃子(かわかみ・ももこ)(第2章、コラム3) JETROアジア経済研究所地域研究センター次長 越 陽二郎(こし・ようじろう)(コラム2) TalentEx CEO 周 少丹(しゅう・しょうたん)(第5章) 国立研究開発法人科学技術振興機構フェロー 高須 正和(たかす・まさかず)(第6章) スイッチサイエンス グローバルビジネス開発担当 丁 可(てい・か)(第3章、コラム4) JETROアジア経済研究所副主任研究員 林 幸秀(はやし・ゆきひで)(第5章) 科学技術振興機構研究開発戦略センター特任フェロー 福嶋 路(ふくしま・みち)(第1章、コラム6) 東北大学大学院経済学研究科教授 牧 兼充(まき・かねたか)(序章、コラム8) 早稲田大学ビジネススクール准教授 丸川 知雄(まるかわ・ともお)(第7章) 東京大学社会科学研究所教授
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報