本ページはプロモーションが含まれています
戦後日本のコミュニティ・シアター

著者:須川渡
出版社:春風社
出版日:2021年11月30日頃
ISBN10:4861107644
ISBN13:9784861107641
販売価格:4,950円
「演劇で食べていく」のみにあらずの演劇の形 戦後日本における、演劇に従事しない素人の演劇活動「コミュニティ・シアター」の実態を考察。岩手県を拠点とする劇団ぶどう座の「地域演劇」や、占領期の「円形劇場」運動、障害者施設での演劇実践など、多様なコミュニティのなかで繰り広げられる演劇の豊かな在り様を探る。2020年に逝去したぶどう座代表・川村光夫氏のインタビューも収録。 はじめに 序章 コミュニティ・シアター概観 第1部 劇団ぶどう座の地域演劇 第1章 地域演劇の試行ーー劇団ぶどう座創設 第2章 サークル文化運動としての演劇実践ーー稽古場建設運動・『嵐と沼』・『町長選挙』 第3章 ローカリティを越える民話劇ーー劇団ぶどう座『めくらぶんど』 第4章 民話劇の系譜ーー劇団ぶどう座『うたよみざる』 第5章 地域演劇のこれからーー銀河ホール創設からの広がり 第2部 コミュニティ・シアターの実験ーー円形劇場を中心に 第6章 日本占領期における「円形劇場」の試みーーCIEによる普及活動を手がかりに 第7章 劇空間の革新ーー大阪円型劇場研究会・月光会(一九五二〜六二年)の理論と実践 第3部 秋浜悟史の演劇実践ーー東北から関西へ 第8章 秋浜悟史の劇作品における「故郷」--『冬眠まんざい』『啄木伝』 第9章 循環するドラマーー知的障害者施設あざみ・もみじ寮の演劇実践 資料 1 川村光夫 インタビュー 2 劇団ぶどう座および川村光夫年譜 3 大阪・円型劇場研究会月光会 上演リスト(一九五二〜六二年) 4 秋浜悟史および知的障害者施設あざみ・もみじ寮における演劇活動年譜 おわりに 謝辞 初出一覧 主要参考文献一覧 索引
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報