本ページはプロモーションが含まれています
アフリカの森の女たち

出版社:春風社
出版日:2020年04月13日頃
ISBN10:4861106826
ISBN13:9784861106828
販売価格:3,410円
「ねえ、聞いて」--ある暑い午後、アメリカから来た人類学者の部屋を訪れた女性たち。 中央アフリカ共和国で隣り合って暮らす農耕民ンガンドゥと狩猟採集民アカの女性たちは、それぞれの生活、人生、「女になること」の意味を語り出す。 子どもはどのように生まれ育つのか? なぜ愛する人の死は悲しいのか? 家庭内暴力や「粗暴なセックス」はなぜ起こるのか? 閉経後の長い人生はなんのためにあるのか? 女性たちの語りと文化・進化・発達の理論から、人間の多様性と普遍的特性が見えてくる。 「ジャングルで暮らす女の生理と心理を、女の視点から初めて描いたライフヒストリー。自然の中で産む苦難と歓喜が進化の不思議を語る」--山極寿一(京都大学総長) 「日本やアメリカとはまったく異なる注目すべき女性たちについて、魅力的な視点を与えてくれる比類なき本である」--ジャレド・ダイアモンド(『銃・病原菌・鉄』) まえがき はじめにー岐路に立つ女性の生活 第1章 森と村の世界 コラム リバーサイド・ストーリーズ(大石高典) 第2章 森と村の子どもたち コラム 観の目の子育て(園田浩司) 第3章 良き人生の諸構成要素 コラム 健康と栄養状態から見る「良き人生」(萩野泉) 第4章 結婚と母親期ー厳しくも喜びのある現実 コラム 母になるとき(四方篝) 第5章 女性であることの帰結 コラム 女としての呼び名(戸田美佳子) 第6章 世代間の繋がりと祖母たち コラム すれ違うふたり(服部志帆) 第7章 結論ーグローバリゼーションと変化の力 コラム 衣服への渇望(市川光雄) 日本語で読めるおすすめ本 原注 引用文献 [解説] コンゴ盆地に生きる女たちの物語ー狩猟採集民をめぐる生活世界の人類学(高田明) 語り,理論,物語ー森の女性たちの語りに見られる,人間の普遍的特性としての「共同育児 」と「自然の教育」(竹ノ下祐二) 訳者あとがき 索引
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報